×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
約1年振りの試合、無事終了しました。
負けたけど。
相手は年下でしたが、最短で五段取った天才肌でした。
地区の有名人。
先生方に「いや~、すごい粘ったねえ」と口々に褒められましたが、個人的にはいくら相手が強かろうと一本負けに留まろうと、負けて褒められるのは微妙・・・(-.-;)
あと挨拶に行ったときの向こうの反応も微妙。
ええ、女ですが、何か?
朝、大会全体で女性が私しかいないことに気付いて「騙されたっ!」とぶちぶち文句言ってました。
師曰く、「どこにも男性大会なんて書いてない」。
先生、それは詭弁です(T_T)
まあなにはともあれ、個人的には超がんばりました。
色々と。
たった4分の試合なのに、今日は全身ギシギシいってます。
改めて言うことじゃないけど、やっぱり稽古と試合は違う。
禁軍の兵士も、どんなに辛い訓練をしても、小さな事件の出陣で疲労困狽するんだろうな、きっと。
にしても暑い。
でも粘りに粘った結果、右腕が広範囲に渡って痣だらけで恥ずかしいから長袖脱げない(>_<)
負けたけど。
相手は年下でしたが、最短で五段取った天才肌でした。
地区の有名人。
先生方に「いや~、すごい粘ったねえ」と口々に褒められましたが、個人的にはいくら相手が強かろうと一本負けに留まろうと、負けて褒められるのは微妙・・・(-.-;)
あと挨拶に行ったときの向こうの反応も微妙。
ええ、女ですが、何か?
朝、大会全体で女性が私しかいないことに気付いて「騙されたっ!」とぶちぶち文句言ってました。
師曰く、「どこにも男性大会なんて書いてない」。
先生、それは詭弁です(T_T)
まあなにはともあれ、個人的には超がんばりました。
色々と。
たった4分の試合なのに、今日は全身ギシギシいってます。
改めて言うことじゃないけど、やっぱり稽古と試合は違う。
禁軍の兵士も、どんなに辛い訓練をしても、小さな事件の出陣で疲労困狽するんだろうな、きっと。
にしても暑い。
でも粘りに粘った結果、右腕が広範囲に渡って痣だらけで恥ずかしいから長袖脱げない(>_<)
PR
来月にもまた試合はあるのですが、色々と事情が変わってきました。
昨日の稽古でエントリーを見せてもらったのですが、・・・私補欠じゃん。
下手したら行かなくていいんじゃない? なんて思ったり。
大きな試合だから、出れればもちろん光栄なんですが、別件と被って泣く泣く剣道を選んでも、負けるから虚しいんですよねえ。
って、・・・え?
と、エントリー用紙を見て気付きました。
聞いてた日にちと違うじゃんっっ!
剣連の人に再確認。
やはり日にちを間違って聞いていた模様。
●●先生のバカ~っ(ノ><)ノ
予定が大狂いです。
でもこれで某所に行ける。
ああ、でも正しい大会の日にはまた別の予定入ってんだ!
謝り倒さなくちゃ(>_<)
昨日の稽古でエントリーを見せてもらったのですが、・・・私補欠じゃん。
下手したら行かなくていいんじゃない? なんて思ったり。
大きな試合だから、出れればもちろん光栄なんですが、別件と被って泣く泣く剣道を選んでも、負けるから虚しいんですよねえ。
って、・・・え?
と、エントリー用紙を見て気付きました。
聞いてた日にちと違うじゃんっっ!
剣連の人に再確認。
やはり日にちを間違って聞いていた模様。
●●先生のバカ~っ(ノ><)ノ
予定が大狂いです。
でもこれで某所に行ける。
ああ、でも正しい大会の日にはまた別の予定入ってんだ!
謝り倒さなくちゃ(>_<)
しました。
さすがに抗生剤は効いた。
まだ夜や、運動すると(っていうか深呼吸すると)咳は出ますが、とりあえず回復です。
試合がのっぴきならないことになってきたので、今日は稽古に行ってきました。
代わりに出て貰おうと思ってた人が、風邪で寝込んだとのことで、出ざるを得なくなったのですね。
私が言うのもなんですが、ほんと流行ってますね、風邪。
みなさんもお気をつけて。
不戦敗より試合して負けた方がいいから(剣道の団体戦は1チーム5人ですが、3人から出場することはできます。ただし二人分は不戦敗扱い)、とは言われても、出るからにはあまりにみっともない姿は曝したくないので、直前だけど悪あがき。
その気になれば365日稽古が出来るのが剣道です。
警察か消防か市役所(の剣道部)に行けば稽古出来る。
さすがに体力落ちてたらしく、疲れ果てました。
ぐったりです。
稽古中は咳も酷かったし。
そんなわけで、今日こそはお返事させてもらおうと思ってたのですが、今にも寝そうなほどなのでまた後日にさせていただきます。
明日も稽古に行くつもりなので、早くて金曜になると思います。
せっかくうれしいお言葉を頂いてるのに、無礼者でほんとごめんなさい。
さすがに抗生剤は効いた。
まだ夜や、運動すると(っていうか深呼吸すると)咳は出ますが、とりあえず回復です。
試合がのっぴきならないことになってきたので、今日は稽古に行ってきました。
代わりに出て貰おうと思ってた人が、風邪で寝込んだとのことで、出ざるを得なくなったのですね。
私が言うのもなんですが、ほんと流行ってますね、風邪。
みなさんもお気をつけて。
不戦敗より試合して負けた方がいいから(剣道の団体戦は1チーム5人ですが、3人から出場することはできます。ただし二人分は不戦敗扱い)、とは言われても、出るからにはあまりにみっともない姿は曝したくないので、直前だけど悪あがき。
その気になれば365日稽古が出来るのが剣道です。
警察か消防か市役所(の剣道部)に行けば稽古出来る。
さすがに体力落ちてたらしく、疲れ果てました。
ぐったりです。
稽古中は咳も酷かったし。
そんなわけで、今日こそはお返事させてもらおうと思ってたのですが、今にも寝そうなほどなのでまた後日にさせていただきます。
明日も稽古に行くつもりなので、早くて金曜になると思います。
せっかくうれしいお言葉を頂いてるのに、無礼者でほんとごめんなさい。
医者に行ったところ、中耳炎でした。
鼻炎が耳に回るってあるんですね。
咳が治まらないのもその影響だそうです。
そして、昔からバカだバカだとは言われてますが、どうにも融通が効かない人間です。
来週末に試合があるんです、剣道の。
盛大にゲヘゴホしてるなか、次の週に試合。
稽古もせずに試合に出れる度胸はないけど、治んなかったらそもそも試合に行けない。
この場合、あなたならどうしますか?
ええはい、稽古にいきました。
せめて基礎打ちだけでも竹刀振ろうといきましたよ。
・・・死ぬかと思った・・・。
さすがに日曜の稽古は諦めました。
と、いうわけで、まだぐだぐだしてます(自業自得)。
お返事遅くなっててほんとごめんなさい。
鼻炎が耳に回るってあるんですね。
咳が治まらないのもその影響だそうです。
そして、昔からバカだバカだとは言われてますが、どうにも融通が効かない人間です。
来週末に試合があるんです、剣道の。
盛大にゲヘゴホしてるなか、次の週に試合。
稽古もせずに試合に出れる度胸はないけど、治んなかったらそもそも試合に行けない。
この場合、あなたならどうしますか?
ええはい、稽古にいきました。
せめて基礎打ちだけでも竹刀振ろうといきましたよ。
・・・死ぬかと思った・・・。
さすがに日曜の稽古は諦めました。
と、いうわけで、まだぐだぐだしてます(自業自得)。
お返事遅くなっててほんとごめんなさい。
相変わらず咳がすごいです。
咳のしすぎで耳がおかしい~(>_<)
体力削られて夜も咳でなかなか寝付けないからさすがに疲れがたまってきました。
家に帰るともうぐったりです。
咳以外はなんともないのに、咳で疲れてぐったりっていうのがすごい悔しい。
買い物もせず、飲みの誘いもクレープパーティー(なぜか仲間内で流行ってます)の誘いも泣く泣く断ってお家に直帰。
くそう、無駄に咳以外が元気だから無性に寂しいぜ・・・。
昨日はちょっと用事があってゲホゴホしながら無理をしたので、せっかく若干よくなってたのが逆戻り。
今日は家に帰るなりバタンきゅーです。
さっき目が覚めたのですが、起き上がりたくなくてうだうだしてます。
さあ、気合い入れてお風呂に入らねば。
拍手やメルフォ、ありがとうございます。
返事が遅くなっていて申し訳ありません。
もうちょっと元気になってからレスさせてください。
咳のしすぎで耳がおかしい~(>_<)
体力削られて夜も咳でなかなか寝付けないからさすがに疲れがたまってきました。
家に帰るともうぐったりです。
咳以外はなんともないのに、咳で疲れてぐったりっていうのがすごい悔しい。
買い物もせず、飲みの誘いもクレープパーティー(なぜか仲間内で流行ってます)の誘いも泣く泣く断ってお家に直帰。
くそう、無駄に咳以外が元気だから無性に寂しいぜ・・・。
昨日はちょっと用事があってゲホゴホしながら無理をしたので、せっかく若干よくなってたのが逆戻り。
今日は家に帰るなりバタンきゅーです。
さっき目が覚めたのですが、起き上がりたくなくてうだうだしてます。
さあ、気合い入れてお風呂に入らねば。
拍手やメルフォ、ありがとうございます。
返事が遅くなっていて申し訳ありません。
もうちょっと元気になってからレスさせてください。
カレンダー :
PROFEEL :
日和
SSの後書き・更新情報の他、備忘録にだらだらと…。
読書・剣道・スキーボードなど趣味のお話も多くなると思います。
SSの後書き・更新情報の他、備忘録にだらだらと…。
読書・剣道・スキーボードなど趣味のお話も多くなると思います。
ブログ内検索 :
最新CM :
ごめんなさい(T_T)
(
バスと車
)
from:
日和
2011
/
03
/
19
(
Sat
)
08
:
11
:
09
がんばりましょう!
(
地震
)
from:
日和
2011
/
03
/
19
(
Sat
)
08
:
07
:
11
お疲れ様でした
(
地震
)
from:
縷紅
2011
/
03
/
14
(
Mon
)
09
:
24
:
40
通りすがりました!
(
バスと車
)
from:
空
2010
/
08
/
16
(
Mon
)
23
:
26
:
11
こんにちは
(
バスと車
)
from:
AN(または萌黄)
2010
/
07
/
15
(
Thu
)
15
:
05
:
55
最新記事 :
2011
/
03
/
14
(
Mon
)
00
:
27
:
55
)
2010
/
07
/
14
(
Wed
)
01
:
02
:
46
)
2010
/
06
/
29
(
Tue
)
23
:
07
:
29
)
2010
/
06
/
19
(
Sat
)
00
:
40
:
08
)
2010
/
05
/
25
(
Tue
)
21
:
38
:
35
)