忍者ブログ
微茫録
●後書や日々出来事の問わず語り●
17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今更なんだ、と言われそうですが、成分解析。
「in和色大辞典」というところがミソ(表現古…)

いつも配色などの参考にさせてもらっている「原色大辞典」というサイトがあります。「原色」の他に「和色」「カナ色」などがあって重宝させてもらってるんですが、そちらで新たにその「成分解析in和色大辞典」というページが出来てたんですね。
正直「今更?」と思ったんですが、ためしにやってみたら面白かった…!

ちなみに解析結果。
まずは「日和」

日和の解析結果

日和の35%は鶸色(ひわいろ)でできています。

日和の33%は御召御納戸(おめしおなんど)でできています。

日和の29%は藤鼠(ふじねず)でできています。

日和の2%は蝋色(ろういろ)でできています。

日和の1%は錆鼠(さびねず)でできています。

日和の解析結果を調合すると#969b74になります。


ちなみに調合した色はこの色。



解析結果の貼り付け用ソースまで出ている親切ぶり!
最高。
しかも調合結果は渋いカーキっぽくてちょっと気に入ったりして。

そして色の解析ならサイト名でやってもいいはず!

「涓々亭 墨華」でやってみる。
涓々亭 墨華の解析結果


涓々亭 墨華の42%は柳色(やなぎいろ)でできています。

涓々亭 墨華の36%は(しろ)でできています。

涓々亭 墨華の8%は藍白(あいじろ)でできています。

涓々亭 墨華の6%は柳鼠(やなぎねず)でできています。

涓々亭 墨華の4%は御召御納戸(おめしおなんど)でできています。

涓々亭 墨華の3%は緑青色(りょくしょういろ)でできています。

涓々亭 墨華の1%は褐色(かちいろ)でできています。

涓々亭 墨華の解析結果を調合すると#c7d9b8になります。


こちらの調合色はこれ。


おおっ。
なんとなくサイトのテーブルの色に近いわ。
今の色よりちょっとトーンが落ちるみたいだけど、こっちの色に変えちゃおうかな~、なんて。
とはいえ、「涓々亭」と「墨華」の間にスペースを入れないと
この色に
なっちゃうんですけどね。


調子に乗って色々なのでやってみたんですが、mixiのハンドルにしている名前でやってみたところ、

××の解析結果


××の100%は鶸色(ひわいろ)でできています。

××の解析結果を調合すると#d7cf3aになります。


すげえ。
100%だって。
しかも鶸色という、わからない色。(「日和」の35%もこの色だけど)
微妙…。100%微妙…。
PR
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS
TRACKBACK
TRACKBACK URL
カレンダー :
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
PROFEEL :
日和

SSの後書き・更新情報の他、備忘録にだらだらと…。
読書・剣道・スキーボードなど趣味のお話も多くなると思います。
リンク :
MATIRIAL :
ミントBlue
ブログ内検索 :
最新CM :
2011 / 03 / 19 ( Sat ) 08 : 11 : 09
2011 / 03 / 19 ( Sat ) 08 : 07 : 11
2011 / 03 / 14 ( Mon ) 09 : 24 : 40
2010 / 08 / 16 ( Mon ) 23 : 26 : 11
こんにちは ( バスと車 ) from: AN(または萌黄)
2010 / 07 / 15 ( Thu ) 15 : 05 : 55
最新記事 :
2011 / 03 / 14 ( Mon ) 00 : 27 : 55 )
2010 / 07 / 14 ( Wed ) 01 : 02 : 46 )
2010 / 06 / 29 ( Tue ) 23 : 07 : 29 )
2010 / 06 / 19 ( Sat ) 00 : 40 : 08 )
2010 / 05 / 25 ( Tue ) 21 : 38 : 35 )
QRコード :
忍者ブログ [PR]
"日和" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.