忍者ブログ
微茫録
●後書や日々出来事の問わず語り●
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

え~、何が言いたいのかよくわからないお話ですが、末声物です。
失政の原因とか、陽子の選んだ道とかは全く決めてません。
禅譲かどうかすら。
その辺りは読んだ方のご想像にお任せします。
・浩瀚はおいていかれる。
・次王が立ったら、後を追う。
この2点だけ決めてました。
実はラスト、浩瀚が禁門辺りからダイブする展開だったのですが、
それはどうなんだろうな、と考えて止めました。
「死賜の剣」てなことで、陽子にもらった剣を抱いて死ぬ(要するに切腹みたいなの)というのも考えたのですが、水禺刀は浩瀚じゃ使えないし、他の剣というのもわざわざ剣を抱いて死ぬ意味がないし……。
といろいろ考えたのですが、これは決まりそうにない、そもそも上の2点を書くことが目的なんだから、と思ってこういうラストにしました。
末声物は一度書いてみたかったので、ちょっと楽しかったです。

実はこれは月曜辺りに見直してアップしようと思ってたのですが、
まったくもって眠くなく、どうしようと思って見直し作業を始めました。
今日は風邪ひいて1日中寝てたのですが、治ってみると睡眠の取りすぎで目が冴え冴え。
そして夜更かししてまた明日具合悪くなってたら受けますね。



安藤美姫選手、優勝おめでとう☆☆
ショート・フリーともに2位の演技なので金メダルには賛否両論あるようですが、自滅乱発の今回の大会で、両方安定して滑れたというのは本当にすごいと思います。
プレッシャーに弱いとの評価を負って、最終滑走であの演技は素晴らしい!
男子シングルのジュベールも守りに入ったフリーでしたが、なんだかんだスポーツですから、結果を残さないことにはどうしようもないですしね。
ずっと安藤を応援してきたので、実は浅田より安藤の方が好きです。
安藤より太田の方が好きですが。
でも安藤はやたらアンチ多いからなあ……。哀しい。
ま、言ってることはわかりますが。
確かに言い訳多いしね。
フリーもダントツに浅田の方がよかったしね。
でもでもやっぱり安藤優勝嬉しいです。
おめでとう☆
でも浅田のあのショートのミスはひたすら残念です。
私もいろいろ複雑です(笑)

でも今回一番残念だったのが、
エミリー、フリーで沈みすぎ……(泣)
アメリカは3枠ぎりぎりで確保しましたね。

しかし、ホームアドバンテージがあるとしても、日本のこの成績はすごいなあ。
PR
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS
ミキティ優勝でしたね
私は、真央ちゃんでもミキティでも良かったんですが、うちの仕事関係で、ミキティファンが多かったので、今頃みんな喜んでるだろうなあと思いました。年下にはもてるのかなあ? 「ミキティ」
真央ちゃんファンは意外に少なかった。
2007/03/25(Sun)15:22:59 REWRITE
ですねですね♪
>空さま
遅くなってごめんなさい~。
浅田ファンが少ないってなんか意外な感じです。
どうなんでしょうね。人気は圧倒的に浅田が高いようなイメージでしたが。
私の場合は知った順ですね。
安藤が確か14歳のとき、非公式ながらも4回転降りた、と新聞に載ってたんですよ。
それまでもノービスの大会の結果とかで名前だけは覚えがあったのですが(すごい名前つけるなあ、と・笑)、それで注目するようになりました。
完全なミーハーなので、安藤も浅田も好きなんですけどね。
というかフィギュアが好きだっっ!
日和 2007/04/02(Mon)03:18:23 REWRITE
TRACKBACK
TRACKBACK URL
カレンダー :
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
PROFEEL :
日和

SSの後書き・更新情報の他、備忘録にだらだらと…。
読書・剣道・スキーボードなど趣味のお話も多くなると思います。
リンク :
MATIRIAL :
ミントBlue
ブログ内検索 :
最新CM :
2011 / 03 / 19 ( Sat ) 08 : 11 : 09
2011 / 03 / 19 ( Sat ) 08 : 07 : 11
2011 / 03 / 14 ( Mon ) 09 : 24 : 40
2010 / 08 / 16 ( Mon ) 23 : 26 : 11
こんにちは ( バスと車 ) from: AN(または萌黄)
2010 / 07 / 15 ( Thu ) 15 : 05 : 55
最新記事 :
2011 / 03 / 14 ( Mon ) 00 : 27 : 55 )
2010 / 07 / 14 ( Wed ) 01 : 02 : 46 )
2010 / 06 / 29 ( Tue ) 23 : 07 : 29 )
2010 / 06 / 19 ( Sat ) 00 : 40 : 08 )
2010 / 05 / 25 ( Tue ) 21 : 38 : 35 )
QRコード :
忍者ブログ [PR]
"日和" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.