忍者ブログ
微茫録
●後書や日々出来事の問わず語り●
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

子供たちの剣道の試合で役員をするので、スーツを買おうかなあ~と探してみたのですが、なかなか踏ん切りがつきません。
手持ちのスーツでいいんですが、寒いんですよね。
保護者がぬくぬくした恰好で敷物まで用意して観戦してるところで、役員はスーツ。
しかも私はスカート。
先生方はいいよ、パンツだからね。
下に股引き穿いて靴下二枚重ねすりゃいいだろうさ。役員席は後ろにストーブ置くしね。
しかし私はスカート。
しかもストッキング。
しかも窓を開けた記録のとこに一人ぼっちで立ちっぱ。
開けないと臭いし(笑)、選手の方は試合直後は暑いですからね~。
それはしかたないですね、と自分に言い聞かせますが。
ちょっとしか開かない窓だし、自分が稽古してるときは「なんて風通しの悪い道場なんだ」って思うくらいだし。
突っ立ってるだけだと十分風を感じられるんですが。
せめてあったか素材のを着ていこうかと思ったのですが、あったか素材は職場で暑い。
しかもスーツは高い。
今は雑用だからいいけど審判するようになったら着れないしなあ、と思うとなかなか、ね。

ちなみに審判は審判規則で服装が決まってます。
紺のジャケット、白のワイシャツ、臙脂のネクタイ、グレーのパンツ、黒のソックス。
細かいです(笑)そしてはっきり言って…………ダサいです……(ごめんなさい←誰に対する謝罪?)
でも不思議とあの恰好の先生方をみると引き締まります。
これはもう刷り込みですね。
あの恰好の人がいると「試合!」て気になります。
日本全国どこに行っても同じ恰好同じネクタイで審判やってるのです。
年配の先生方はジャケットも同じ。
ジャケにもネクタイにも「剣」と入ってるんだな。
若手であのジャケ着てるのあまり見ないけど。
て、うんまあそれはいいとして。

寒いんですよ、とにかく。
毎年「来年はあったかいの買おう」とか思うんですが、見に行くと欲しくない。
でも寒い。
わ~が~ま~ま~。
今年も準備終わってベンチコート脱いだとたんに「来年は…」って思うのかな。

ストッキングも二枚重ねしたいところなんですが、中学生の手前できません。
なんとなく負けた気になるじゃんっ!
見栄を張りたいお年頃なのよ~(笑)
PR
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS
TRACKBACK
TRACKBACK URL
カレンダー :
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
PROFEEL :
日和

SSの後書き・更新情報の他、備忘録にだらだらと…。
読書・剣道・スキーボードなど趣味のお話も多くなると思います。
リンク :
MATIRIAL :
ミントBlue
ブログ内検索 :
最新CM :
2011 / 03 / 19 ( Sat ) 08 : 11 : 09
2011 / 03 / 19 ( Sat ) 08 : 07 : 11
2011 / 03 / 14 ( Mon ) 09 : 24 : 40
2010 / 08 / 16 ( Mon ) 23 : 26 : 11
こんにちは ( バスと車 ) from: AN(または萌黄)
2010 / 07 / 15 ( Thu ) 15 : 05 : 55
最新記事 :
2011 / 03 / 14 ( Mon ) 00 : 27 : 55 )
2010 / 07 / 14 ( Wed ) 01 : 02 : 46 )
2010 / 06 / 29 ( Tue ) 23 : 07 : 29 )
2010 / 06 / 19 ( Sat ) 00 : 40 : 08 )
2010 / 05 / 25 ( Tue ) 21 : 38 : 35 )
QRコード :
忍者ブログ [PR]
"日和" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.