×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は友人のチアリーディングの大会の応援に幕張メッセに行ってきました。
大会の性質上、女の子が大多数で、会場が華やか。
競技の合間合間には選手席はもとより一般席からもコールが引っ切りなし。
OGやレギュラーじゃない人達でしょうね。
私の基準はどうしても剣道の大会なので、会場全体が華々しくてうらやましいやら場違い感に居心地悪いやら。
日本だとチアって何らかのチームの応援って感じのオマケ的イメージが強いじゃないですか。
私も友達がやるまではそんなイメージだったんですが、独立した競技としてのチアは応援のとは迫力が違います。
カッコイイですよー!
早稲田のショッカーズってチームはチア界ではちょっとした有名チームなんですが、ここはオールボーイのチームです。
ここはすごいです!
紹介されただけで大拍手が起こる人気チームなんですが、素人目で見てもすごい上手い。
まず高い!
そしてダイナミック!
ここのを見ると「チアガール」って言葉は使えなくなりますよ!
女の子の為のスポーツではないんですね!って感じ。
去年初めて見たときは鳥肌ものだったもん。
そもそもチアって、本場アメリカでは男女混合が普通らしいです。
そりゃ男の人が飛ばした方が高く跳べるもんな。
男の人だと一人で持ち上げられるし。
私はまったく出来ませんが、日本にももっとチアが普及するといいな、と思います。
機会があったらぜひ見てみてくださいねー!
んで、フィギュア女子、安藤選手銅メダルおめでとう!
正直あのプログラムでワールドの表彰台に乗れるとは思ってなかったので、ちょっと感動でした。やはり素人の勝手な思い込みはダメですね。
でも、来期はフリップやレベルの高いレイバックスピンも入れたプログラムの復活を期待してます。
やはり私は安藤が好き。
浅田はかなり残念でしたが、来年またがんばってください。
ちゃんとオリンピック3枠とったしね!
今回3枠とったのは日本だけですね。
いやはやすごい。
てか日本人3選手の誰と誰を足しても13以下って、ほんとレベル高いわ、日本女子。
男子も日本とアメリカだけが3枠ですね。
うん、すごすぎ!
PR
COMMENT
カレンダー :
PROFEEL :
日和
SSの後書き・更新情報の他、備忘録にだらだらと…。
読書・剣道・スキーボードなど趣味のお話も多くなると思います。
SSの後書き・更新情報の他、備忘録にだらだらと…。
読書・剣道・スキーボードなど趣味のお話も多くなると思います。
ブログ内検索 :
最新CM :
ごめんなさい(T_T)
(
バスと車
)
from:
日和
2011
/
03
/
19
(
Sat
)
08
:
11
:
09
がんばりましょう!
(
地震
)
from:
日和
2011
/
03
/
19
(
Sat
)
08
:
07
:
11
お疲れ様でした
(
地震
)
from:
縷紅
2011
/
03
/
14
(
Mon
)
09
:
24
:
40
通りすがりました!
(
バスと車
)
from:
空
2010
/
08
/
16
(
Mon
)
23
:
26
:
11
こんにちは
(
バスと車
)
from:
AN(または萌黄)
2010
/
07
/
15
(
Thu
)
15
:
05
:
55
最新記事 :
2011
/
03
/
14
(
Mon
)
00
:
27
:
55
)
2010
/
07
/
14
(
Wed
)
01
:
02
:
46
)
2010
/
06
/
29
(
Tue
)
23
:
07
:
29
)
2010
/
06
/
19
(
Sat
)
00
:
40
:
08
)
2010
/
05
/
25
(
Tue
)
21
:
38
:
35
)