×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12の新作が出たばかりですが、守り人シリーズも読書中だったりします。
だってyomyomは持ち歩きに不向き…。
んで、ちょっとヘコみつつ悩んでるのが年代。
バルサは「30をひとつふたつ越えた中年」と表記されてます。
……そっか、そのくらいの歳だと「中年」になるんだ……。
でもたしかシリーズの1番最初でも「中年」て書かれてました。
1年半前だから30を越えるか越えないか、それでも中年。
いつから中年と呼ばれるんだろふ・・・
30前後(見かけ)な浩瀚が中年なのはいい。
カッコイイおっさんでいてください。
だがしかし、女の人がそう表記されるとヘコむわあ。
そこで問題提起。
桓タイって中年ですか?青年ですか?
青年ですよね?
んじゃ、いつから「中年」になるの?
そして李斎は中年ですか?青年ですか?
そもそも李斎って外見いくつなんだろう。
ま、あれです。
自分が中年だと思うのはちょっと抵抗があるんだけど、青年というには図々しいのか?いやまだ青年だよな?と葛藤に明け暮れてるだけのお話なんです。
でもあれですね。
よく友人と言い合うのですが、昔はこのくらいの歳ってすっごい大人だと思ってましたが、なってみると昔とちっとも変わってないような気がします。
相変わらずバカばっかやってます。
中身変わらないのに学生時代に比べて皆お金があるので、バカ度も比例して上がってるような気もします。
だってyomyomは持ち歩きに不向き…。
んで、ちょっとヘコみつつ悩んでるのが年代。
バルサは「30をひとつふたつ越えた中年」と表記されてます。
……そっか、そのくらいの歳だと「中年」になるんだ……。
でもたしかシリーズの1番最初でも「中年」て書かれてました。
1年半前だから30を越えるか越えないか、それでも中年。
いつから中年と呼ばれるんだろふ・・・
30前後(見かけ)な浩瀚が中年なのはいい。
カッコイイおっさんでいてください。
だがしかし、女の人がそう表記されるとヘコむわあ。
そこで問題提起。
桓タイって中年ですか?青年ですか?
青年ですよね?
んじゃ、いつから「中年」になるの?
そして李斎は中年ですか?青年ですか?
そもそも李斎って外見いくつなんだろう。
ま、あれです。
自分が中年だと思うのはちょっと抵抗があるんだけど、青年というには図々しいのか?いやまだ青年だよな?と葛藤に明け暮れてるだけのお話なんです。
でもあれですね。
よく友人と言い合うのですが、昔はこのくらいの歳ってすっごい大人だと思ってましたが、なってみると昔とちっとも変わってないような気がします。
相変わらずバカばっかやってます。
中身変わらないのに学生時代に比べて皆お金があるので、バカ度も比例して上がってるような気もします。
PR
COMMENT
年代^^
2日遅れでやっと読みました^^
じっくりと。
やっぱり世界が深いですね~。
短編でもどっぷり浸れました。
というか、最初の2、3行で引き込まれ、月の影を通り抜けました(笑)
感想はもう少し待ちましょうか。
年代。
幾つになっても意識は若い頃と変わらないですよ。
それでも今は20代半ばくらいになったかなあ(笑)
気持ちはそうでも、体の方は正直に経た年数を反映します。
気持ちだけじゃなくて、体も老化を遅らせる努力を具体的にやらなあかんなと、真剣に思い始めたこの頃です。
私が断言しましょう!30代は青年です!
20代なんかガキやね(笑)
私の歳は紛れもなく中年です。
頑として認めないけどね(笑)
じっくりと。
やっぱり世界が深いですね~。
短編でもどっぷり浸れました。
というか、最初の2、3行で引き込まれ、月の影を通り抜けました(笑)
感想はもう少し待ちましょうか。
年代。
幾つになっても意識は若い頃と変わらないですよ。
それでも今は20代半ばくらいになったかなあ(笑)
気持ちはそうでも、体の方は正直に経た年数を反映します。
気持ちだけじゃなくて、体も老化を遅らせる努力を具体的にやらなあかんなと、真剣に思い始めたこの頃です。
私が断言しましょう!30代は青年です!
20代なんかガキやね(笑)
私の歳は紛れもなく中年です。
頑として認めないけどね(笑)
カレンダー :
PROFEEL :
日和
SSの後書き・更新情報の他、備忘録にだらだらと…。
読書・剣道・スキーボードなど趣味のお話も多くなると思います。
SSの後書き・更新情報の他、備忘録にだらだらと…。
読書・剣道・スキーボードなど趣味のお話も多くなると思います。
ブログ内検索 :
最新CM :
ごめんなさい(T_T)
(
バスと車
)
from:
日和
2011
/
03
/
19
(
Sat
)
08
:
11
:
09
がんばりましょう!
(
地震
)
from:
日和
2011
/
03
/
19
(
Sat
)
08
:
07
:
11
お疲れ様でした
(
地震
)
from:
縷紅
2011
/
03
/
14
(
Mon
)
09
:
24
:
40
通りすがりました!
(
バスと車
)
from:
空
2010
/
08
/
16
(
Mon
)
23
:
26
:
11
こんにちは
(
バスと車
)
from:
AN(または萌黄)
2010
/
07
/
15
(
Thu
)
15
:
05
:
55
最新記事 :
2011
/
03
/
14
(
Mon
)
00
:
27
:
55
)
2010
/
07
/
14
(
Wed
)
01
:
02
:
46
)
2010
/
06
/
29
(
Tue
)
23
:
07
:
29
)
2010
/
06
/
19
(
Sat
)
00
:
40
:
08
)
2010
/
05
/
25
(
Tue
)
21
:
38
:
35
)