忍者ブログ
微茫録
●後書や日々出来事の問わず語り●
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

浴衣で花見をしてきたわけではありません。


というのは当たり前ですが、花見をしてきました。
キレイだった~!…けど寒かった(>_<)
花粉症の薬を飲んでる関係で酒を飲むと気持ち悪くなっちゃうので、ソフトドリンクだったのですが、あの寒さの中酒が入らないと相当キツイわ。
まあでも念願の花見ができてよかったですo(^-^)o
盛り上がってるときに突然ぼんぼりが消えたのが残念。
まだ写真撮ってなかったのに。



欲しかった浴衣の反物で今日終了のネットオークションがあったのですが、落とせませんでした。
花見でPCに張り付いてられないからかなり高めの値段を入札しておいたのですが、帰りに携帯でがんばってちまちまチェックしたら、負けてました。
しかも300円差。
終了の時間にいたら多分競ってたなあ。
オークションの相場としたらかなり高い部類なんですが、ネットショップを含め普通に買ったらそんなもんじゃ済まない反物なので、落としておきたかった。
残念。
オクにはそうそう出ないだろうから、浅草にでも探しにいこうかな。

今年は浴衣を自分で縫う予定です。
和裁を教えてる友人に教えてもらう約束を取り付けたので、がんばるぞ~p(^^)q
居敷当てに赤の晒を使いたい、と言ったら、思いっきり反対されました。
かわいいじゃん、赤の居敷当て。
自分で縫うからこそできる色なのに。
余ってるのにな、赤の晒。
PR
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS
僅差は
悔しいですよね~。
一般相場とまだ価格差があるときは特に。
でも、すっぱい葡萄じゃないですが、ネットショップに出てくる格安ものはB反だったりしますから、あんまり競るのは怖い気もしますね。

浅草、私も行きたいです!
ウール(モスリン)の反物が見たい~(;><)
でもウチからじゃ遠いなあ・・・浅草。何かついでがないと。

ところで、赤の居敷当てって色移りしませんかねえ。
袷着物の八掛と違って、浴衣だと汗が滲みるから表地の色によってはちょっと危険そう^^; でも確かに可愛いとは思います。
縷紅 2008/04/02(Wed)15:02:06 REWRITE
やっぱり?(苦笑)
>縷紅さま

そうなんです~。百円単位じゃ~ん、と悔しかった。
業者さんじゃなくて、一般の方の蔵出し物だったから、ちょっと賭けな面はあったんですがねf^_^;
モスリンてことは襦袢ですか?
私も欲し~い!
でもそうなんです、遠いんですよね、浅草。
しかも混んでるだろうな、とか考えると、なかなかね。

で、赤の居敷当て、やっぱり移りますかね(-.-;)
洗って干してを何回か繰り返せば…とか考えてたんですが、甘いか。
汗は塩分とか含みますもんねえ。
日和 2008/04/03(Thu)08:20:18 REWRITE
TRACKBACK
TRACKBACK URL
カレンダー :
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
PROFEEL :
日和

SSの後書き・更新情報の他、備忘録にだらだらと…。
読書・剣道・スキーボードなど趣味のお話も多くなると思います。
リンク :
MATIRIAL :
ミントBlue
ブログ内検索 :
最新CM :
2011 / 03 / 19 ( Sat ) 08 : 11 : 09
2011 / 03 / 19 ( Sat ) 08 : 07 : 11
2011 / 03 / 14 ( Mon ) 09 : 24 : 40
2010 / 08 / 16 ( Mon ) 23 : 26 : 11
こんにちは ( バスと車 ) from: AN(または萌黄)
2010 / 07 / 15 ( Thu ) 15 : 05 : 55
最新記事 :
2011 / 03 / 14 ( Mon ) 00 : 27 : 55 )
2010 / 07 / 14 ( Wed ) 01 : 02 : 46 )
2010 / 06 / 29 ( Tue ) 23 : 07 : 29 )
2010 / 06 / 19 ( Sat ) 00 : 40 : 08 )
2010 / 05 / 25 ( Tue ) 21 : 38 : 35 )
QRコード :
忍者ブログ [PR]
"日和" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.