×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
仕事からの帰り道です。
貧血気味なので、定時に終わってまっすぐ帰宅。
昨日は帰りに久しぶりに本屋に寄りました。
宮城谷昌光の新刊を買おうかどうしようか迷いに行ったのですが、やはり文庫化を待つことに。何年先になるかわかりませんが。
家康だったらハードカバーでも買ってた予感がするけど、その家臣の微妙な人物だったので「これは待てる」と判断。
これ以上ハードカバーを増やすとまた本棚が崩壊する。
宮城谷三国志はハードカバーで買うつもりだし。
ついでに再来年の大河の「天地人」も見ようと思ったのですが、発見できず。
話題作コーナーにあるかと思ったのですが、まあ再来年だからな。
これもハードカバーだし、ドラマ化の前に原作読んでドラマがっかりするのも嫌だから後回しですかね。
来年の「篤姫」は読んだことあります。
正直大河にするにはどうよ、って感じですがどうなるんだろうなあ。
近現代はちょっと苦手なので見ないかもしれませんが。
和宮と有栖川宮の悲恋もあまり書かれてなかったし。
今年の大河は楽しくてたまらないです。
キャストは地味ですが細かい細かい。
由布姫がどうにも私の諏訪御寮人のイメージとかけ離れているのが難ですが、まあいい。
あとはガクトの謙信がちょっと不安ですが。
謙信か、謙信ね…。
再来年の兼続は誰がやるのかなあ。
……ジャニーズは勘弁してほしいなあ。
ジャニーズも別に嫌いじゃないんですがね、タッキーの水干姿を見てのけ反ったのは私だけじゃないはず。
無双(ゲーム)大好きな私ですが、無双の兼続を大河でやったら泣きます。
あれは無双だから許されるのであって、大河であんなぶっとんだ兼続は見たくないです。
無双で初めて兼続みた時も唖然としましたがね、まあ無双だからいいかな、と思いましたが。
製作会見のコメントを見たら、脚本家が「戦国時代はまだ男女平等だった」と言っていて「……え~?」と思ったのですが、ちょっと不安。
明治維新後に比べればそりゃまだましかも知れないけど、平等はないんじゃないかな。
お船の方とかが必要以上に出張るのは嫌だなあ。
何て色々言ってますが、再来年の話です。
鬼も笑い転げますね。
貧血気味なので、定時に終わってまっすぐ帰宅。
昨日は帰りに久しぶりに本屋に寄りました。
宮城谷昌光の新刊を買おうかどうしようか迷いに行ったのですが、やはり文庫化を待つことに。何年先になるかわかりませんが。
家康だったらハードカバーでも買ってた予感がするけど、その家臣の微妙な人物だったので「これは待てる」と判断。
これ以上ハードカバーを増やすとまた本棚が崩壊する。
宮城谷三国志はハードカバーで買うつもりだし。
ついでに再来年の大河の「天地人」も見ようと思ったのですが、発見できず。
話題作コーナーにあるかと思ったのですが、まあ再来年だからな。
これもハードカバーだし、ドラマ化の前に原作読んでドラマがっかりするのも嫌だから後回しですかね。
来年の「篤姫」は読んだことあります。
正直大河にするにはどうよ、って感じですがどうなるんだろうなあ。
近現代はちょっと苦手なので見ないかもしれませんが。
和宮と有栖川宮の悲恋もあまり書かれてなかったし。
今年の大河は楽しくてたまらないです。
キャストは地味ですが細かい細かい。
由布姫がどうにも私の諏訪御寮人のイメージとかけ離れているのが難ですが、まあいい。
あとはガクトの謙信がちょっと不安ですが。
謙信か、謙信ね…。
再来年の兼続は誰がやるのかなあ。
……ジャニーズは勘弁してほしいなあ。
ジャニーズも別に嫌いじゃないんですがね、タッキーの水干姿を見てのけ反ったのは私だけじゃないはず。
無双(ゲーム)大好きな私ですが、無双の兼続を大河でやったら泣きます。
あれは無双だから許されるのであって、大河であんなぶっとんだ兼続は見たくないです。
無双で初めて兼続みた時も唖然としましたがね、まあ無双だからいいかな、と思いましたが。
製作会見のコメントを見たら、脚本家が「戦国時代はまだ男女平等だった」と言っていて「……え~?」と思ったのですが、ちょっと不安。
明治維新後に比べればそりゃまだましかも知れないけど、平等はないんじゃないかな。
お船の方とかが必要以上に出張るのは嫌だなあ。
何て色々言ってますが、再来年の話です。
鬼も笑い転げますね。
PR
COMMENT
カレンダー :
PROFEEL :
日和
SSの後書き・更新情報の他、備忘録にだらだらと…。
読書・剣道・スキーボードなど趣味のお話も多くなると思います。
SSの後書き・更新情報の他、備忘録にだらだらと…。
読書・剣道・スキーボードなど趣味のお話も多くなると思います。
ブログ内検索 :
最新CM :
ごめんなさい(T_T)
(
バスと車
)
from:
日和
2011
/
03
/
19
(
Sat
)
08
:
11
:
09
がんばりましょう!
(
地震
)
from:
日和
2011
/
03
/
19
(
Sat
)
08
:
07
:
11
お疲れ様でした
(
地震
)
from:
縷紅
2011
/
03
/
14
(
Mon
)
09
:
24
:
40
通りすがりました!
(
バスと車
)
from:
空
2010
/
08
/
16
(
Mon
)
23
:
26
:
11
こんにちは
(
バスと車
)
from:
AN(または萌黄)
2010
/
07
/
15
(
Thu
)
15
:
05
:
55
最新記事 :
2011
/
03
/
14
(
Mon
)
00
:
27
:
55
)
2010
/
07
/
14
(
Wed
)
01
:
02
:
46
)
2010
/
06
/
29
(
Tue
)
23
:
07
:
29
)
2010
/
06
/
19
(
Sat
)
00
:
40
:
08
)
2010
/
05
/
25
(
Tue
)
21
:
38
:
35
)