×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
近所のジムがリニューアルしたので、入会してみました。
人生初ジムです。
土日は剣道あるから使わないので、ウィークデー会員とかあればよかったのにないから、仕方ないので一般会員。
高いな・・・。
いや、都内よりずっと安いけど。
最近体力脚力落ちっぱなんで、身体能力の向上とダイエットに励みたいと思います。
せめて3分間まともに試合できるようになりたい。
最近2分もしないうちに足が動かなくなるんですよね。
太って身体重いからか、いつもの間合いから跳んでも竹刀届かないし。
右膝の腱がかなりバカになっててよく抜けちゃうのですが、筋肉で補強するしかないらしいし。
まあ、体力も脚力も痩せれば解決すると思うんで、張り切って痩せてみます。
贅肉に変わった筋肉を取り戻せ!
人生初ジムです。
土日は剣道あるから使わないので、ウィークデー会員とかあればよかったのにないから、仕方ないので一般会員。
高いな・・・。
いや、都内よりずっと安いけど。
最近体力脚力落ちっぱなんで、身体能力の向上とダイエットに励みたいと思います。
せめて3分間まともに試合できるようになりたい。
最近2分もしないうちに足が動かなくなるんですよね。
太って身体重いからか、いつもの間合いから跳んでも竹刀届かないし。
右膝の腱がかなりバカになっててよく抜けちゃうのですが、筋肉で補強するしかないらしいし。
まあ、体力も脚力も痩せれば解決すると思うんで、張り切って痩せてみます。
贅肉に変わった筋肉を取り戻せ!
PR
友人宅で餃子パーティーを開催してきました。
・・・もう当分餃子見たくない・・・
美味しかったですが、5人で150個の餃子は無理がありすぎた。
残ったのは家主に押し付けて帰宅したのですが、まだお腹ぱんぱんです。
風呂に入る気力すらなく、床にごろごろしてます。
豚になる・・・。
でも苦しくて動けない。
あ、インフルエンザは無事罹らずにすみました。
一安心。
でもまだ流行はつづきますもんね。
みなさんもお気をつけて下さい。
・・・もう当分餃子見たくない・・・
美味しかったですが、5人で150個の餃子は無理がありすぎた。
残ったのは家主に押し付けて帰宅したのですが、まだお腹ぱんぱんです。
風呂に入る気力すらなく、床にごろごろしてます。
豚になる・・・。
でも苦しくて動けない。
あ、インフルエンザは無事罹らずにすみました。
一安心。
でもまだ流行はつづきますもんね。
みなさんもお気をつけて下さい。
仕事がお休みになりました。
上司がインフルエンザに罹っちゃって、学級閉鎖ならぬ職場閉鎖。
ってわけじゃないんだけど、入れ代わり出勤です。
まあ、2人しかいないから、移るよな、そりゃ。
とはいえ、実は生まれてこの方インフルエンザというものに罹った覚えのない私なので、あまり危機感ないんですけどね。
たいてい私はこういう流行には縁がないんだよ。
オリンピックイヤーでもないのにマイコプラズマ肺炎になったり、ただの風邪を馬鹿みたいに悪化させて点滴騒ぎになったり、虫もまだ走りのゴールデンウイークにトビヒになって歩けなくなったりするけど、インフルエンザなんて流行りの病気にはかからないんだよ。
私の人生そんなもん。
まあ、とはいえ気管支系の持病(これもほとんど聞かない珍しいけど命にも生活にも関わりは全くない病気だし)あるんで、一応警戒中です。
気管支系の持病持ちにもヤバイらしいから。
大丈夫だろうけどねー、とタカを括ってますが。
でも子供達はかわいそうだと思うんですよね。
子供の高熱は痛ましくて。
脳症も怖いし。
せっかく夏休み終わったのに、学級閉鎖もかわいそう。
ニューヨークでは小学生全員にワクチンが打たれるとか。
医療従事者最優先は当然として、そういう対応、期待してますよ。
厚労省は政権交代が不安なとこだよなー。
時期が時期ってのもあるけど。
まあ、持ち帰った少量の仕事を片しつつ、臨時休暇は家でだらだらしときます。
もしキャリアだったら出歩いちゃまずいし。
潜伏期間って最高何日くらいなんだろうなー。
上司がインフルエンザに罹っちゃって、学級閉鎖ならぬ職場閉鎖。
ってわけじゃないんだけど、入れ代わり出勤です。
まあ、2人しかいないから、移るよな、そりゃ。
とはいえ、実は生まれてこの方インフルエンザというものに罹った覚えのない私なので、あまり危機感ないんですけどね。
たいてい私はこういう流行には縁がないんだよ。
オリンピックイヤーでもないのにマイコプラズマ肺炎になったり、ただの風邪を馬鹿みたいに悪化させて点滴騒ぎになったり、虫もまだ走りのゴールデンウイークにトビヒになって歩けなくなったりするけど、インフルエンザなんて流行りの病気にはかからないんだよ。
私の人生そんなもん。
まあ、とはいえ気管支系の持病(これもほとんど聞かない珍しいけど命にも生活にも関わりは全くない病気だし)あるんで、一応警戒中です。
気管支系の持病持ちにもヤバイらしいから。
大丈夫だろうけどねー、とタカを括ってますが。
でも子供達はかわいそうだと思うんですよね。
子供の高熱は痛ましくて。
脳症も怖いし。
せっかく夏休み終わったのに、学級閉鎖もかわいそう。
ニューヨークでは小学生全員にワクチンが打たれるとか。
医療従事者最優先は当然として、そういう対応、期待してますよ。
厚労省は政権交代が不安なとこだよなー。
時期が時期ってのもあるけど。
まあ、持ち帰った少量の仕事を片しつつ、臨時休暇は家でだらだらしときます。
もしキャリアだったら出歩いちゃまずいし。
潜伏期間って最高何日くらいなんだろうなー。
今日から9月なんですね。
電車に乗って初めて気付きました。
学生さんがいっぱいで座れねえ。
昨日月末処理してたのに、なんで気付かないかな、私。
悠々座っていくために、明日からまたちょっと早起きして元の電車に戻さなくちゃ。
電車に乗って初めて気付きました。
学生さんがいっぱいで座れねえ。
昨日月末処理してたのに、なんで気付かないかな、私。
悠々座っていくために、明日からまたちょっと早起きして元の電車に戻さなくちゃ。
今週来週と剣道に行けない+ちょいとお出かけがあるので、久しぶりにネイルなんぞをやってみました。
・・・・・・慣れないことするもんじゃねーな。
元々下手なのに、久しぶりにやったもんだから悲惨なことになってます。
グラデーションにしようなんて色気出さず、普通に塗るだけにしとけばまだマシだったかも。
もうすでに取りたい。
でももったいないから取れない(>_<)
変なとこに貧乏性。
・・・・・・慣れないことするもんじゃねーな。
元々下手なのに、久しぶりにやったもんだから悲惨なことになってます。
グラデーションにしようなんて色気出さず、普通に塗るだけにしとけばまだマシだったかも。
もうすでに取りたい。
でももったいないから取れない(>_<)
変なとこに貧乏性。
高崎まで花火を見に行ってきました。
今回は最初から浴衣の予定なし。
なぜなら温泉も目当てだから!
ですがホント浴衣じゃなくてよかったです。
雨が降ってしまいまして、浴衣じゃ帰り大変でした。
というのも、花火終わった後、高崎市内を脱出するのになんと2時間近くもかかるという大渋滞!
せっかく温泉入ってきたのに雨でびしょ濡れだし、車進まないし。
でも花火はすごいよかったです!
15,000発を1時間で打ち上げるなんとも大胆な花火大会で、もうほんと視界いっぱいな花火が何度も!
きれいだったー♪
雨で煙りが流れにくかったのか、花火が煙りで隠れちゃうことが多くて残念。
しかし花火ってちょっとくらいなら雨でもやるんですね。
雨だと見てるほうも大変。
今回は最初から浴衣の予定なし。
なぜなら温泉も目当てだから!
ですがホント浴衣じゃなくてよかったです。
雨が降ってしまいまして、浴衣じゃ帰り大変でした。
というのも、花火終わった後、高崎市内を脱出するのになんと2時間近くもかかるという大渋滞!
せっかく温泉入ってきたのに雨でびしょ濡れだし、車進まないし。
でも花火はすごいよかったです!
15,000発を1時間で打ち上げるなんとも大胆な花火大会で、もうほんと視界いっぱいな花火が何度も!
きれいだったー♪
雨で煙りが流れにくかったのか、花火が煙りで隠れちゃうことが多くて残念。
しかし花火ってちょっとくらいなら雨でもやるんですね。
雨だと見てるほうも大変。
カレンダー :
PROFEEL :
日和
SSの後書き・更新情報の他、備忘録にだらだらと…。
読書・剣道・スキーボードなど趣味のお話も多くなると思います。
SSの後書き・更新情報の他、備忘録にだらだらと…。
読書・剣道・スキーボードなど趣味のお話も多くなると思います。
ブログ内検索 :
最新CM :
ごめんなさい(T_T)
(
バスと車
)
from:
日和
2011
/
03
/
19
(
Sat
)
08
:
11
:
09
がんばりましょう!
(
地震
)
from:
日和
2011
/
03
/
19
(
Sat
)
08
:
07
:
11
お疲れ様でした
(
地震
)
from:
縷紅
2011
/
03
/
14
(
Mon
)
09
:
24
:
40
通りすがりました!
(
バスと車
)
from:
空
2010
/
08
/
16
(
Mon
)
23
:
26
:
11
こんにちは
(
バスと車
)
from:
AN(または萌黄)
2010
/
07
/
15
(
Thu
)
15
:
05
:
55
最新記事 :
2011
/
03
/
14
(
Mon
)
00
:
27
:
55
)
2010
/
07
/
14
(
Wed
)
01
:
02
:
46
)
2010
/
06
/
29
(
Tue
)
23
:
07
:
29
)
2010
/
06
/
19
(
Sat
)
00
:
40
:
08
)
2010
/
05
/
25
(
Tue
)
21
:
38
:
35
)