忍者ブログ
微茫録
●後書や日々出来事の問わず語り●
4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドラマ「アイシテル‐海容‐」の原作を読んだ感想。
少年犯罪に関する作品です。
感想っていうかどうにも言葉にできない垂れ流し。
重い上暗いので注意。
「ネタ」って言いたく無いんだけどネタばれも含みます。

PR
GWも終わり今日からお仕事です。
まあ、2日出勤したらまた休みなんすけどね。
GWにちょっとはSSを書きたかったのですが、もうちっとも家にいなかったのでパソコンを開けることすら数回程度でした。
ネットは繋がったり切れたりだし。
てかほとんどiPodの充電の為にだけパソコン開けてたなあ。
連休の直前に弟にiPodを買ってもらい、連休の移動中はiPodかけっぱでした。
まだパソコンにあまり曲が入ってないので、「ビンクスの酒」のアルバムをほぼエンドレスで聴いてます。
新しいCDはほとんど車に積んでるのですが、ついつい下ろし忘れちゃうんですよねー。

お金はないのですが、車大改造計画を立ててます。

・ETCを入れる
・ポータブルナビを入れる
・オーディオを替える

まずETCはないと問題外だとこのGWで痛感しました。
ナビは入れないと決めてたのですが、私の頭ではアナログ地図じゃ限界があるとやっと気付きました。
ポータブルナビなら安いし、オンダッシュは好きじゃないのですがインダッシュは高いので考える余地なし。
オーディオ・・・どれだけいじっても時計が合わせらんないオーディオってどういうわけよ!
ってことでこれも交換。
HDDがいいけど、高いからiPod繋ぐポートついてればいいかな?
夏のボーナスは用途が決まってるので、冬のボーナスかな・・・。

またしてもネット不通。
ちょっと確認したいことがありネット見れないとかなりマズイのですが・・・不通。
明日は早いのに寝れないよ。
勘弁してくれ(´Д`)

とりあえず全部再設定して、今再起動中。
これでダメなら諦めざるを得ない。
起きれない。
昨日は中央線沿線にお出掛けしてきました。
着物デート楽しかった♪
紅茶がとても美味しくて、いまだに感動してます。
春ダージリンを15分も置くなんて考えたこともなかった。
すっごい美味しかった!

んで、うきうきと帰ってシャワー浴びて出たところで友達から電話があったので、ついでに一服と外で電話してたのですが、意外に長電話になってしまい・・・

・風呂上がり
・半袖、ホットパンツ
・ふきっさらしの公園

と、まあ要するに朝起きたら風邪をひいてました。
昨日寒かったしねー(-.-;)
自分がバカすぎて嫌になるGWです。

明日は豚さんが大騒ぎになってる国の一つから友人が帰ってくるので、お迎えにあがります。
大丈夫なんでしょうかねえ?
ちょっと心配ですよね。
まあ、毒性は低いらしいし、今んとこ日本人の感染者はいないから大丈夫だ、きっと。
でも一応明日に備えてもう寝ます。
さすがに免疫力低下状態で今の成田は怖い。
免疫力とか関係なさそうだけど。
でも寝まくったのに眠いってことは、やっぱ風邪っぴきなんだなあ。

全然関係ないけど、明日が首都高デビューです。
ちょっと運転変わった程度なことはあるけど、一人で運転すんのは初めて!
首都高苦手!むしろ嫌い!
今から緊張しまくりです。
パスモと携帯と書類だけ突っ込んでお使いに出たたら、すでにものすごい待ち人数でした。
暇。
さすが連休前。
それにしても便利な世の中になりましたね。
ちょっとその辺まで(地下鉄移動含む)なら財布いらないわ。
パスモと携帯のEdyがあれば、困らない程度には買い物できるもん。
JR通勤の人は携帯にSuica設定出来るから、パスモみたいなカードすら必要ないわけでしょ?
タスポも電子マネー入れられるから財布なくてもタバコ買えるし。
タスポも携帯に設定できると便利なんだけどなあ、免許証も。
免許はダメか。電池切れたら提示できなくなる。
でもなんらかのIDが携帯で証明できるようになったら便利ですよね。


徒然に酒話を。
最近ハマってるのが「日本酒のお湯割り」と「乙類焼酎(特に芋)のお燗」。
逆じゃないです。
ポン酒のお湯割りは「のんdeぽ庵」というマンガにあったのでやってみたらハマりました。
しっかりしたお酒じゃないとダメらしいんですが、そこは軽く解決。
私の伯父は杜氏さんだ!流通に回らない1番搾りの濃ゆ~いのがあるんだな♪
お燗もいいですが、お湯割りもかなりいいです。
味わい深くかつさらさらと飲みやすく、不思議なことに甘みが増す・・・ような気がする。割ってんのになぜ?
なによりいいのが少量で飲んだ気になれるとこですね。
ほわん、とします。

焼酎のお燗はネット情報。
お湯割りはお燗の簡易式、みたいなのを読み、んでは、とやってみました。
もともと「焼酎はロックが好きだけどあったかいのも好きなんだよな、ロックはすぐになくなるし」な人間だったのが一気に解決(量以外)。
これはいいね!
日本酒のお燗は「あったかい」くらい(○燗っていうのか正確にはわかりませんが温燗? ドリップのコーヒーよりちょっと温く、ペットボトルのホット茶より熱いくらい)が好きなのですが、焼酎は熱々がいいです!
あっつ熱なのをち~びちび香を楽しみながら飲むのはたまりません。
洋酒もいいけど日本のお酒(勝手に焼酎含む)もいいよね。

でもこれらには問題が。

1、外で頼めない・・・こともないけど頼みにくい。
  若い身空で飲ん兵衛のレッテル貼られるのもな。
2、熱々な熱燗はすぐ冷める。
  いちいち少量ずつお燗するのはめんどくさい。

まあ、いいんだけどね、家で飲むから。
リビングにIHヒーターでも買って持ち込もううかな。
それともちっこい電気ポット買って直接ぐつぐつ・・・って、ダメですよね、ハイ。

要するにあったかいお酒が好きみたいですが、洋酒だとどうなんだろう。
ワインはホットありますよね。
・・・ウォッカでやったら・・・やっぱ不味いかな?
凍らせて飲むもんだもんね。

あ、ちなみにおつまみは洋酒でもポン酒でも焼酎でもスティックサラダがあればいい人間です。
ディップは味噌マヨ。
今の時期は「うど」とか「のびる」がベスト。ハイハイ、オヤジですよ。
髪を切ってきました。
胸辺りまであったのをばっさりボブにしてきました。
一月くらいはこのままストレートを楽しみ、梅雨に入る前にパーマをかけるつもりです。
ボブで梅雨は頭ボンバーになっちゃう。
サラツヤストレートな人がうらやましくてたまりません。

つづきはメルフォレス


カレンダー :
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
PROFEEL :
日和

SSの後書き・更新情報の他、備忘録にだらだらと…。
読書・剣道・スキーボードなど趣味のお話も多くなると思います。
リンク :
MATIRIAL :
ミントBlue
ブログ内検索 :
最新CM :
2011 / 03 / 19 ( Sat ) 08 : 11 : 09
2011 / 03 / 19 ( Sat ) 08 : 07 : 11
2011 / 03 / 14 ( Mon ) 09 : 24 : 40
2010 / 08 / 16 ( Mon ) 23 : 26 : 11
こんにちは ( バスと車 ) from: AN(または萌黄)
2010 / 07 / 15 ( Thu ) 15 : 05 : 55
最新記事 :
2011 / 03 / 14 ( Mon ) 00 : 27 : 55 )
2010 / 07 / 14 ( Wed ) 01 : 02 : 46 )
2010 / 06 / 29 ( Tue ) 23 : 07 : 29 )
2010 / 06 / 19 ( Sat ) 00 : 40 : 08 )
2010 / 05 / 25 ( Tue ) 21 : 38 : 35 )
QRコード :
忍者ブログ [PR]
"日和" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.