×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
土曜日は剣道三昧でした。稽古の他に総会+忘年会。
午前中は剣道の終い稽古(その道場では今年最後。これから各道場の終い稽古が続き、大晦日の深夜から元旦にかけて越年稽古があるので、いつ終われるのかまったくもって疑問。・・・まあ、多分私は行かないけど)に行き、クリーニングのタイムサービスが3:00pmまでなので袴のままクリーニングを出しに行き、家に帰ったらお風呂掃除がされてなかったので近所の温泉に飛んでいき、せっかくの温泉で烏の行水をして整体に直行し、整体終わったらすでに総会開始15分前。
「そのまま行けばぎりぎり間に合うからそのまま行きますっ!」と電話したら「車置いてこい」とあっさり言われました。
総会間に合わなくても酒飲めるようにしてこいって・・・、私、事務局なんですけど。
総会は事務局の仕事なんですけど。
ちなみにうちの近辺の先生方は、飲み会のことを「第二稽古」と言います。
とりあえず家にすっ飛んで帰って親に送ってもらいました。当然総会には遅刻しました。
去年役員のくせに頭割って救急車沙汰を起こした大会が近いので、その打ち合わせもやったのですが、散々「怪我に注意」を連呼されました。
はいはい、ごめんなさい。
気をつけますよ。
その後の忘年会でいろんな先生から昇段審査のアドバイスをいただきました。
皆さん口を揃えて「日和ちゃんは男っぽい剣道するからねえ。もうちょっと女らしさを身につけると一気に上達するよ」。
・・・女らしくなくてごめんなさいね。
体格も筋肉も男女で全く違うから、男と同じ剣道をしても男には勝てない、という理論はわかります。
が、一人の先生いわく
「男女の剣道は恋愛に通じるんだよ。先に好きって言った方が負けるの。
デートも自分から誘わないで男に『じゃあどこか行こうか』と言わせるんだよ。男なんて誘われたら飛び付いちゃう生き物なんだから。でも誘われたからって乗っちゃダメなんだよ。『その日用事あって』とかってかわすんだよ。男が我慢出来なくなるまで焦らしつづけて、我慢できずに飛び付いてきたら
美味しいとこだけいただくんだよ。
もっとこう手の平で転がして狡くいなしなさい」
以上、その先生(50代男)の女性の剣道心得。
・・・説得力はある。説得力はあるけど、色々ツッコミたい私の気持ちは間違ってますか?
なんですか、その小悪魔みたいな剣道は?
ていうかなんとなく祥瓊が護身術に剣を習ったら小悪魔剣道得意そう・・・とか思っちゃいました。
駆け引き上手は恋愛上手。
その上駆け引き上手は剣道上手でもあるわけですね。
わかりました。・・・活かせるかどうかは別ですが。
午前中は剣道の終い稽古(その道場では今年最後。これから各道場の終い稽古が続き、大晦日の深夜から元旦にかけて越年稽古があるので、いつ終われるのかまったくもって疑問。・・・まあ、多分私は行かないけど)に行き、クリーニングのタイムサービスが3:00pmまでなので袴のままクリーニングを出しに行き、家に帰ったらお風呂掃除がされてなかったので近所の温泉に飛んでいき、せっかくの温泉で烏の行水をして整体に直行し、整体終わったらすでに総会開始15分前。
「そのまま行けばぎりぎり間に合うからそのまま行きますっ!」と電話したら「車置いてこい」とあっさり言われました。
総会間に合わなくても酒飲めるようにしてこいって・・・、私、事務局なんですけど。
総会は事務局の仕事なんですけど。
ちなみにうちの近辺の先生方は、飲み会のことを「第二稽古」と言います。
とりあえず家にすっ飛んで帰って親に送ってもらいました。当然総会には遅刻しました。
去年役員のくせに頭割って救急車沙汰を起こした大会が近いので、その打ち合わせもやったのですが、散々「怪我に注意」を連呼されました。
はいはい、ごめんなさい。
気をつけますよ。
その後の忘年会でいろんな先生から昇段審査のアドバイスをいただきました。
皆さん口を揃えて「日和ちゃんは男っぽい剣道するからねえ。もうちょっと女らしさを身につけると一気に上達するよ」。
・・・女らしくなくてごめんなさいね。
体格も筋肉も男女で全く違うから、男と同じ剣道をしても男には勝てない、という理論はわかります。
が、一人の先生いわく
「男女の剣道は恋愛に通じるんだよ。先に好きって言った方が負けるの。
デートも自分から誘わないで男に『じゃあどこか行こうか』と言わせるんだよ。男なんて誘われたら飛び付いちゃう生き物なんだから。でも誘われたからって乗っちゃダメなんだよ。『その日用事あって』とかってかわすんだよ。男が我慢出来なくなるまで焦らしつづけて、我慢できずに飛び付いてきたら
美味しいとこだけいただくんだよ。
もっとこう手の平で転がして狡くいなしなさい」
以上、その先生(50代男)の女性の剣道心得。
・・・説得力はある。説得力はあるけど、色々ツッコミたい私の気持ちは間違ってますか?
なんですか、その小悪魔みたいな剣道は?
ていうかなんとなく祥瓊が護身術に剣を習ったら小悪魔剣道得意そう・・・とか思っちゃいました。
駆け引き上手は恋愛上手。
その上駆け引き上手は剣道上手でもあるわけですね。
わかりました。・・・活かせるかどうかは別ですが。
PR
COMMENT
剣道の先生のお言葉!
うむむ・・奥が深いです。
「剣道」ってそうなんですか?
というか、格闘技ってそうなのかなあ?
あ、もしかすると剣道は格闘技とは言わないのかしら。間違っていたらごめんなさい。
でも、人生長く生きている人の意見だからなあって
空も半世紀生きてたっけ。ああ、そんな境地にいたっているものは何もないです。特に恋愛に関しては、この年になっても語れないなあ。未熟者です。
「剣道」ってそうなんですか?
というか、格闘技ってそうなのかなあ?
あ、もしかすると剣道は格闘技とは言わないのかしら。間違っていたらごめんなさい。
でも、人生長く生きている人の意見だからなあって
空も半世紀生きてたっけ。ああ、そんな境地にいたっているものは何もないです。特に恋愛に関しては、この年になっても語れないなあ。未熟者です。
ありがとうございます!
>空さま
いや、「剣道ってそう」かどうかはなんとも答えづらいというかなんというか?(笑)
まあ、恋愛に例えるのはおいといてf^_^;、「もっといなすような剣道を」は諸先生に言われたんで、それは合ってるんでしょう。
「格闘技」は人それぞれですね。
言われて嫌な人も格闘技じゃないと言う人もいれば、格闘技だという人もいます。
個人的には、勝つことが目的じゃないから、格闘技とは言わないと思ってます。うちのお師匠さんは勝っても「勝たせてもらった」と言う先生なんで、格闘技の精神じゃないんですよねー。
ま、「スポーツ」と言われて嫌がる人もいるくらいですから、ほんと人それぞれです。
>griffonさま
いや、この理論が正しいとしても尚隆は餌に飛び付かないでしょう。
しかもいくら上手く立ち回っても、実力差が隔絶している場合ほぼ無意味です。
スピードも体力も絶対有利な20代半ばの全日本覇者が、体力体格的に絶対劣ってる70代八段の先生に勝てない理由です。
おそらくバイクもそうだと思いますが、経験値による実力はもうどうにもならない「反射神経」みたいなものですからねー。
私だってスピードも体力も中学生男子に勝てるはずないのに、彼らより早く打ち込めますよ(^人^)
尚隆と祥瓊の実力が拮抗または近くなっていて初めて、爪楊枝でも(笑)勝てるようになりますね。
いや、「剣道ってそう」かどうかはなんとも答えづらいというかなんというか?(笑)
まあ、恋愛に例えるのはおいといてf^_^;、「もっといなすような剣道を」は諸先生に言われたんで、それは合ってるんでしょう。
「格闘技」は人それぞれですね。
言われて嫌な人も格闘技じゃないと言う人もいれば、格闘技だという人もいます。
個人的には、勝つことが目的じゃないから、格闘技とは言わないと思ってます。うちのお師匠さんは勝っても「勝たせてもらった」と言う先生なんで、格闘技の精神じゃないんですよねー。
ま、「スポーツ」と言われて嫌がる人もいるくらいですから、ほんと人それぞれです。
>griffonさま
いや、この理論が正しいとしても尚隆は餌に飛び付かないでしょう。
しかもいくら上手く立ち回っても、実力差が隔絶している場合ほぼ無意味です。
スピードも体力も絶対有利な20代半ばの全日本覇者が、体力体格的に絶対劣ってる70代八段の先生に勝てない理由です。
おそらくバイクもそうだと思いますが、経験値による実力はもうどうにもならない「反射神経」みたいなものですからねー。
私だってスピードも体力も中学生男子に勝てるはずないのに、彼らより早く打ち込めますよ(^人^)
尚隆と祥瓊の実力が拮抗または近くなっていて初めて、爪楊枝でも(笑)勝てるようになりますね。
カレンダー :
PROFEEL :
日和
SSの後書き・更新情報の他、備忘録にだらだらと…。
読書・剣道・スキーボードなど趣味のお話も多くなると思います。
SSの後書き・更新情報の他、備忘録にだらだらと…。
読書・剣道・スキーボードなど趣味のお話も多くなると思います。
ブログ内検索 :
最新CM :
ごめんなさい(T_T)
(
バスと車
)
from:
日和
2011
/
03
/
19
(
Sat
)
08
:
11
:
09
がんばりましょう!
(
地震
)
from:
日和
2011
/
03
/
19
(
Sat
)
08
:
07
:
11
お疲れ様でした
(
地震
)
from:
縷紅
2011
/
03
/
14
(
Mon
)
09
:
24
:
40
通りすがりました!
(
バスと車
)
from:
空
2010
/
08
/
16
(
Mon
)
23
:
26
:
11
こんにちは
(
バスと車
)
from:
AN(または萌黄)
2010
/
07
/
15
(
Thu
)
15
:
05
:
55
最新記事 :
2011
/
03
/
14
(
Mon
)
00
:
27
:
55
)
2010
/
07
/
14
(
Wed
)
01
:
02
:
46
)
2010
/
06
/
29
(
Tue
)
23
:
07
:
29
)
2010
/
06
/
19
(
Sat
)
00
:
40
:
08
)
2010
/
05
/
25
(
Tue
)
21
:
38
:
35
)