忍者ブログ
微茫録
●後書や日々出来事の問わず語り●
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日2回目の日記。

仕事が早く終わったので、春物のパンツとバッグが欲しいな~、と池袋をうろちょろしてみました。

お気に入りのバッグ屋さんの向かいが、これまたちょっとお気に入りの呉服屋さん。
着物は買ったことないけど、小物がかわいいのです。
バッグを見に行った時はいつも覗いて帰るので今日も行ってみたのですが、…新人さんらしきお兄さんの接客がうざい…。
いつもいたおじさんとおばさんは、『会社の方針で声はかけなきゃいけないんです~』、というのがありありとわかるくらいに義務的に声をかけてきて、「見させてください」と言えばひっこんでくれたのに。
まあ、場所柄若い人が多いからお兄さんもがんばっちゃうのかもですけどね。
縮緬細工のかわいいパッチン留めと帯締めがあったのですが、接客がうざくて逃げてきました。
なんでうざい呉服屋さんの接客はいつも「着物着るんですか」から始まるのか。なんて答えてほしいのか。着るっていっても着ないっていっても「そうなんですか~。こちらはオススメなんですよ~」と返ってきます。そうなんですかの前後の繋がりと質問の意図がわかりません。
帯締めを手に取ると、勝手に帯を持ってきて合わせ「この帯安いんですよ」。聞いてません。
久しぶりに呉服屋さんで不愉快な気分を味わいました。当分は近寄らないでおこう。
そういえば、いつも割と人が入ってる売り場なのに、人いなかったな。
皆同じということかしら。

そしてバッグとパンツ探しの旅にまた出たのですが、今度は失礼なスタッフに遭遇。
ネイビーのいい感じなパンツがあったのですが、それが38サイズしか残ってなかったのですね。
そしたら「ダメモトで穿いてみますか?」と言われました。ダメモトって…。
いやいやこれは私のコンプレックス故の被害妄想か、と思い、とりあえず試着は遠慮したところ「入らないとショックなんですよね~」とのたまった。
そう、そうなのよ。入らないのが嫌だから無意味な挑戦はしないの。実感篭った言い方には共感も持てる。
でもね、

店員が客に言うセリフじゃねえな!

なんだかね。
もうお姉さんは疲れてしまったよ。
事実なだけに、イラっとする自分にも疲れる。
気にしすぎなんだろうけどさ、買い物する以上は清々しく買いたいじゃない?
余計なこと言わないで「ないです」とだけ言ってほしかったです。

というわけで何も買わずに帰ってきました。
バッグはいいとしても、パンツは買わないとないんだけどな…。
PR
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS
TRACKBACK
TRACKBACK URL
カレンダー :
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
PROFEEL :
日和

SSの後書き・更新情報の他、備忘録にだらだらと…。
読書・剣道・スキーボードなど趣味のお話も多くなると思います。
リンク :
MATIRIAL :
ミントBlue
ブログ内検索 :
最新CM :
2011 / 03 / 19 ( Sat ) 08 : 11 : 09
2011 / 03 / 19 ( Sat ) 08 : 07 : 11
2011 / 03 / 14 ( Mon ) 09 : 24 : 40
2010 / 08 / 16 ( Mon ) 23 : 26 : 11
こんにちは ( バスと車 ) from: AN(または萌黄)
2010 / 07 / 15 ( Thu ) 15 : 05 : 55
最新記事 :
2011 / 03 / 14 ( Mon ) 00 : 27 : 55 )
2010 / 07 / 14 ( Wed ) 01 : 02 : 46 )
2010 / 06 / 29 ( Tue ) 23 : 07 : 29 )
2010 / 06 / 19 ( Sat ) 00 : 40 : 08 )
2010 / 05 / 25 ( Tue ) 21 : 38 : 35 )
QRコード :
忍者ブログ [PR]
"日和" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.