×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝は電車に乗り遅れたので、駅に集まる女子高生をつらつら見てたのですが、みんな紺ハイソなんですねー。
私はルーズ最全盛の頃に女子高生だったので、女子高生を見るといつルーズは絶滅したのだろう、と遠い目になります。
今うちらの女子高生時代のかっこしたら、激しく流行りに外れてんだろうな。
うちらの冬のかっこはミニスカ・ルーズ・ラルフのニット・バーバリーのマフラー・男子高指定バッグ(彼氏から貰うのがステータス・笑)が定番でした。
うちの学校は何故か、他校の彼氏持ち→ピーコート、校内の彼氏持ち→ダッフルがだいたいの目安だった。WHY?
意地でもどっちのコートも着たくなくて、マント風コートという変な選択をしたものです。
あれ、取っといたら今着れたな。むしろ今の方が浮かない。
バーバリーのマフラーしてる女子高生なんて最近見ないですね。
ある程度の形はそうそう変わらなくても(ミニスカとかね)、小物は目まぐるしく変わるのでしょう。
常世もそうなんだろうなー。
あ、でも常世は国ごとに流行が違いそうですよね。
範は別格っぽいので置いておくとして(笑)、奏や雁とかの大国は宮中も華やかそう。
ファッションリーダーが派閥になってたりして。
範のファッションリーダーは間違いなく王様と台輔のゴールデンコンビなので派閥なさそうですね。
雁の女性陣は範の官吏に「ダサい」と思われるのを嫌がるのか鼻で笑って気にしないのか。
雁の男性陣のファッションリーダーは何気にお洒落っぽい(超個人的イメージ)朱衡様。
でも雁は王様が王様なのでお洒落が市民権を得てません(笑)
復興後の慶は浩瀚、と言いたいとこですが景麒でしょう。
しかし見てくれ完璧な彼は、全身ユニクロでもカッコよくなっちゃうので参考にはなりません。
長く宮中を離れていた祥瓊ですが、センスに氾主従のお墨付きがありますので長くファッションリーダーとして君臨することでしょう。
「質素にお洒落」を邁進する慶宮中、というのもよくないかしら?
私はルーズ最全盛の頃に女子高生だったので、女子高生を見るといつルーズは絶滅したのだろう、と遠い目になります。
今うちらの女子高生時代のかっこしたら、激しく流行りに外れてんだろうな。
うちらの冬のかっこはミニスカ・ルーズ・ラルフのニット・バーバリーのマフラー・男子高指定バッグ(彼氏から貰うのがステータス・笑)が定番でした。
うちの学校は何故か、他校の彼氏持ち→ピーコート、校内の彼氏持ち→ダッフルがだいたいの目安だった。WHY?
意地でもどっちのコートも着たくなくて、マント風コートという変な選択をしたものです。
あれ、取っといたら今着れたな。むしろ今の方が浮かない。
バーバリーのマフラーしてる女子高生なんて最近見ないですね。
ある程度の形はそうそう変わらなくても(ミニスカとかね)、小物は目まぐるしく変わるのでしょう。
常世もそうなんだろうなー。
あ、でも常世は国ごとに流行が違いそうですよね。
範は別格っぽいので置いておくとして(笑)、奏や雁とかの大国は宮中も華やかそう。
ファッションリーダーが派閥になってたりして。
範のファッションリーダーは間違いなく王様と台輔のゴールデンコンビなので派閥なさそうですね。
雁の女性陣は範の官吏に「ダサい」と思われるのを嫌がるのか鼻で笑って気にしないのか。
雁の男性陣のファッションリーダーは何気にお洒落っぽい(超個人的イメージ)朱衡様。
でも雁は王様が王様なのでお洒落が市民権を得てません(笑)
復興後の慶は浩瀚、と言いたいとこですが景麒でしょう。
しかし見てくれ完璧な彼は、全身ユニクロでもカッコよくなっちゃうので参考にはなりません。
長く宮中を離れていた祥瓊ですが、センスに氾主従のお墨付きがありますので長くファッションリーダーとして君臨することでしょう。
「質素にお洒落」を邁進する慶宮中、というのもよくないかしら?
PR
カレンダー :
PROFEEL :
日和
SSの後書き・更新情報の他、備忘録にだらだらと…。
読書・剣道・スキーボードなど趣味のお話も多くなると思います。
SSの後書き・更新情報の他、備忘録にだらだらと…。
読書・剣道・スキーボードなど趣味のお話も多くなると思います。
ブログ内検索 :
最新CM :
ごめんなさい(T_T)
(
バスと車
)
from:
日和
2011
/
03
/
19
(
Sat
)
08
:
11
:
09
がんばりましょう!
(
地震
)
from:
日和
2011
/
03
/
19
(
Sat
)
08
:
07
:
11
お疲れ様でした
(
地震
)
from:
縷紅
2011
/
03
/
14
(
Mon
)
09
:
24
:
40
通りすがりました!
(
バスと車
)
from:
空
2010
/
08
/
16
(
Mon
)
23
:
26
:
11
こんにちは
(
バスと車
)
from:
AN(または萌黄)
2010
/
07
/
15
(
Thu
)
15
:
05
:
55
最新記事 :
2011
/
03
/
14
(
Mon
)
00
:
27
:
55
)
2010
/
07
/
14
(
Wed
)
01
:
02
:
46
)
2010
/
06
/
29
(
Tue
)
23
:
07
:
29
)
2010
/
06
/
19
(
Sat
)
00
:
40
:
08
)
2010
/
05
/
25
(
Tue
)
21
:
38
:
35
)