忍者ブログ
微茫録
●後書や日々出来事の問わず語り●
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夜中に足を攣って跳び起きました。しかも2度も。
元々身体の作り自体はポンコツなくせに、行動力だけはやたらあるというかなんでもやりたがるというか、身体は文科系なのに性格だけ体育会系なのでけっこう身体はボロボロです。
病気的意味は一切なく、整形外科的意味で。
中身は頑丈。ポンコツなのは外側のパーツ。
腱がいかれてるので、筋肉でカバーしてるわけですが、その筋肉も硬直しやすいのでよく攣ります。
よく攣るのは足各所、肩甲骨、左小指、首、そして舌。
舌は攣るときっついですよー(笑)伸ばすに伸ばせないし。
その中でも足はよく攣るんですが、これが1番辛いです。睡眠をいきなり破られる痛さ。
とっさに壁に足打ち付けて伸ばしますが、涙が滲んできます。
もう、私が何したっていうのさ。
PR
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS
痛いですよね~(;><)
舌が攣ったことはないと思います(たぶん)が、耳の下~顎の付け根~喉のあたりが攣るのも結構痛いです^^;

子供の頃は私もあちこち良く攣りました。
頻繁に攣ったのは二十歳くらいまでかな・・・
本棚の上の方の本を取ろうとして、椅子にのって背伸びして本を持った瞬間に足攣った時は、どーしようかと思いました^^; 椅子から降りれず、本も手放せず。

軽い筋弛緩剤が効くかもしれませんけど、入浴とかで良く解して直す方が健康的でしょうか。
どうぞお大事に~!
縷紅 2009/03/05(Thu)16:01:48 REWRITE
ですよね(>_<)
>縷紅さま
顎周辺もきついですよね。何度かありますー。
でもその本取ろうとして、というのはないです。
その状態は辛いですね(T_T) にっちもさっちもいかないですよねえ。

私は子供の頃は大丈夫でした。
高校のとき左足の腱を痛めてから、あちこちの腱ががたがたとガタがきて、それからですねー、攣りはじめたの。
運動部でもないのに年中怪我だらけで、今思うと相当マヌケですね。
日和 2009/03/06(Fri)08:13:50 REWRITE
TRACKBACK
TRACKBACK URL
カレンダー :
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
PROFEEL :
日和

SSの後書き・更新情報の他、備忘録にだらだらと…。
読書・剣道・スキーボードなど趣味のお話も多くなると思います。
リンク :
MATIRIAL :
ミントBlue
ブログ内検索 :
最新CM :
2011 / 03 / 19 ( Sat ) 08 : 11 : 09
2011 / 03 / 19 ( Sat ) 08 : 07 : 11
2011 / 03 / 14 ( Mon ) 09 : 24 : 40
2010 / 08 / 16 ( Mon ) 23 : 26 : 11
こんにちは ( バスと車 ) from: AN(または萌黄)
2010 / 07 / 15 ( Thu ) 15 : 05 : 55
最新記事 :
2011 / 03 / 14 ( Mon ) 00 : 27 : 55 )
2010 / 07 / 14 ( Wed ) 01 : 02 : 46 )
2010 / 06 / 29 ( Tue ) 23 : 07 : 29 )
2010 / 06 / 19 ( Sat ) 00 : 40 : 08 )
2010 / 05 / 25 ( Tue ) 21 : 38 : 35 )
QRコード :
忍者ブログ [PR]
"日和" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.