×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前に何回か書きましたが、私は英語が苦手です。むしろ嫌いです。アイラブ日本。
が、職場は英語を使う職場です。昨日も英語が羅列した書類がドドンと積まれました。
そして昨日はとある外資に初めて電話をかけました。外資に初めて電話するのはすごい緊張します。日本にあるくせに「Hello?」と出るとこ多いから。ここは日本じゃーっ!とちゃぶ台ひっくり返したくなる。しかも直通電話は外人さんが出ることも多いから、そうなるとその後の会話も全部英語。
無理だって。
私は電話が苦手です。耳が悪いので(「目が悪い」と同程度の意味です。何故か耳が悪いというとシリアスにとられることが多いので、念のため)日本語でも電話は苦手なのに英語なんか聞き取れるかっつーの。
昨日も出たとき何やら外人さんくさく、がんばってしどろもどろ英語でしゃべったら「あ、日本語で大丈夫ですよ?」と言われ恥かきました。早く言え(八つ当たり)
しかしこの方、苗字はバリバリ日本の名前。最初全然聞き取れてなかったよ。
なんで英語の発音って日本の名前すら英語っぽく聞こえるんでしょうか。
ほんと困る。
語学得意な人っていいですよね。
私、鈴の気持ちすっごいよくわかります。
ちょっとはわかる英語ですらあんなテンパるんだから、ちんぷんかんぷんな常世語のとこにほうり込まれたらマジでなにもかも投げ出したくなるって。
しかも辞書ないんだよ?
どうやって会話しろってんだよ。
それに比べたらとりあえず何語しゃべってるかはわかるし、辞書あるし切羽詰まったら上司に泣き付けるから私はまだマシだと自分に言いきかせ、今日も働いてきます。
が、職場は英語を使う職場です。昨日も英語が羅列した書類がドドンと積まれました。
そして昨日はとある外資に初めて電話をかけました。外資に初めて電話するのはすごい緊張します。日本にあるくせに「Hello?」と出るとこ多いから。ここは日本じゃーっ!とちゃぶ台ひっくり返したくなる。しかも直通電話は外人さんが出ることも多いから、そうなるとその後の会話も全部英語。
無理だって。
私は電話が苦手です。耳が悪いので(「目が悪い」と同程度の意味です。何故か耳が悪いというとシリアスにとられることが多いので、念のため)日本語でも電話は苦手なのに英語なんか聞き取れるかっつーの。
昨日も出たとき何やら外人さんくさく、がんばってしどろもどろ英語でしゃべったら「あ、日本語で大丈夫ですよ?」と言われ恥かきました。早く言え(八つ当たり)
しかしこの方、苗字はバリバリ日本の名前。最初全然聞き取れてなかったよ。
なんで英語の発音って日本の名前すら英語っぽく聞こえるんでしょうか。
ほんと困る。
語学得意な人っていいですよね。
私、鈴の気持ちすっごいよくわかります。
ちょっとはわかる英語ですらあんなテンパるんだから、ちんぷんかんぷんな常世語のとこにほうり込まれたらマジでなにもかも投げ出したくなるって。
しかも辞書ないんだよ?
どうやって会話しろってんだよ。
それに比べたらとりあえず何語しゃべってるかはわかるし、辞書あるし切羽詰まったら上司に泣き付けるから私はまだマシだと自分に言いきかせ、今日も働いてきます。
PR
カレンダー :
PROFEEL :
日和
SSの後書き・更新情報の他、備忘録にだらだらと…。
読書・剣道・スキーボードなど趣味のお話も多くなると思います。
SSの後書き・更新情報の他、備忘録にだらだらと…。
読書・剣道・スキーボードなど趣味のお話も多くなると思います。
ブログ内検索 :
最新CM :
ごめんなさい(T_T)
(
バスと車
)
from:
日和
2011
/
03
/
19
(
Sat
)
08
:
11
:
09
がんばりましょう!
(
地震
)
from:
日和
2011
/
03
/
19
(
Sat
)
08
:
07
:
11
お疲れ様でした
(
地震
)
from:
縷紅
2011
/
03
/
14
(
Mon
)
09
:
24
:
40
通りすがりました!
(
バスと車
)
from:
空
2010
/
08
/
16
(
Mon
)
23
:
26
:
11
こんにちは
(
バスと車
)
from:
AN(または萌黄)
2010
/
07
/
15
(
Thu
)
15
:
05
:
55
最新記事 :
2011
/
03
/
14
(
Mon
)
00
:
27
:
55
)
2010
/
07
/
14
(
Wed
)
01
:
02
:
46
)
2010
/
06
/
29
(
Tue
)
23
:
07
:
29
)
2010
/
06
/
19
(
Sat
)
00
:
40
:
08
)
2010
/
05
/
25
(
Tue
)
21
:
38
:
35
)