忍者ブログ
微茫録
●後書や日々出来事の問わず語り●
31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

不幸その1 おろしたばかりのタイツ(非ストッキング)が伝線する
不幸そね2 おろしたばかりのパンツにコーヒーを零す
不幸その3 別におろしたばかりじゃないけど、パンプスのヒールのゴムが取れる
不幸その4 キーケースが見当たらなくて家に鍵をかけられず、わたわたしてるうちにいつもの電車に乗り遅れる
不幸その5 いつもの電車じゃないので誰がどこで下りるか見当がつかず、ここまで立ちっぱなし


なんか朝からやる気が削がれることばかりだ…。
PR
見てきました~☆
今帰宅。
たくさん流れてました。
まさに星降る夜。
最初車の中から見てて、それでも「けっこうたくさんだね~」って言ってたのですが、ふと車から降りてみてびっくり。
真上はすっごいことになってました。
はあ、きれいだったvvv
大変。
12月だな~というのはもちろん余裕で気付いていたのですが、12月が終わったら帷端年が終わってしまうという至極当然のことが頭からぽーんと抜けてました。
職場の年賀状選んでて初めて気付いた。
あああ~っ帷端十題は亥年のうちに締めたかったのに、間に合うかどうか微妙すぎ!
諦めるには早いけど、取り掛かるには遅いよ!
しかもこれは「帷端の代名詞みたいなものだから」ととっといたお題だから、やっつけでやりたくない…。
でも今年中に猪突の話を一つは上げたいな…。
間に合うか…間に合うのか?…無理そ~……。
まあ、今干支にこだわったところで、来年楽俊にこだわるつもりはないからなんのためだ、って話ではあるのですが。
単に帷端が好きなだけです。
帰りに友達と飲んできたのですが、中途半端に飲んだからか、目が冴えてしまって眠れません。
酒って睡眠剤にもなるけど気付け薬にもなるってほんとなんだな~、と実感。
明日はバスで行かなきゃだから早起きなのに、困る。


マンガ版屍鬼が始まりましたね~。
私はまだ買ってないのですが。
同じ雑誌の違う連載マンガが大好きでして、1回雑誌買っちゃうと毎月毎月買っちゃいそうで怖いんですよね~…。
でも売上に貢献しないと雑誌が廃刊になったら困るな、できたばっかの雑誌だから当分はないけど。
私ひとりの売上なんて発行事情に影響しないけどさ。
愛読してたファッション誌が先月で廃刊になっちゃったので、ちょこっとやさぐれ中です。
こっちも新規開拓しなきゃ。
何にしようかな。


それはそうと、最近ものすごく久しぶりにマンガの封神演義を読み返しました。
屍鬼が始まる前に読みたいな~、と思って。
原作考えるとそうでもないかもだけど、長いマンガだなあ。
でもやっぱり楽しかったです。
スープーかわいいvvv
よくあそこまで崩せるもんだ。
下手に原作に忠実に、なんて考えてなさそうな感じが逆に好きです。
屍鬼もこのスタンスでいってほしいです、私は。

その前には某サイトマスターさんからお借りした「OZ」を読んだのですが、これはすごくおもしろかった!!
「おもしろさ」と「興味深さ」がすごく深い。
最後のほうの某シーン、ほんとに身の毛がよだちました。
生理的に怖かった、というか悍ましかった。
その前のシーンは号泣もんだし。…うう、ネイト……(涙)

チェーザレの4巻も出ましたね。
やっと出てきたルクレツィアにちょっと嬉しかったり、ドン・ミケロットが酷かったりでもやっぱり忠実な臣下だったり、マキアヴェリが親父くせえ、と思ったり。
楽しかった。
某女流作家さんも書かれてましたが、右にレオナルド・ダ・ヴィンチ、左にマキアヴェリを立たせ、背後にドン・ミケロットを従えて玉座に君臨するチェーザレのイタリアを見てみたかったです。見てみたかったって、生まれてないどころの話じゃないけどさ。

今日はワンピースの新刊。
ファイヤーサンジがかわいい♪
ほろほろ通過後のゾロもいいけど(笑)
そげキングも大?活躍だし、早く続き見たいな~。


マンガに浸かってる今日この頃だなあ。
に、行ってきました。
とは言っても今日は宵宮。
本祭は明日なので、今日は控え目です。


この写真は実は去年の。
今日は夕方温泉にいったらついつい長湯してしまい、夜祭なのに夜は祭にいませんでした(笑)


日中の屋台。
屋台の進出式?みたいのをやってました。
宮司さんが祝詞を読み上げ、屋台曳く人達が屋台の前で秩父神社に参拝して榊を奉納するのですが、すごくかっこよかったです。
その後曳き回しになります。


繭占い
絹市で有名だった秩父ならではのかわいい占いです。
中身は普通の占いなのですが。

温泉にもゆったり浸かりすぎたし、楽しかったです。
来年は宵宮も本祭も平日だから行けないな~(:_;)
所用で外出してたのですが、スケートの為に寄り道もせずに帰宅。
忘れないようにとテレビをつけたら「砂時計」の再放送をやってました。
てかやってます。現在進行形。
原作が大好きでドラマ化の時張り切って録画予約してたのですが、一週間くらいで挫折しました。
続きが見れてよかったです。
藤くん、大好きだ。
(でもやっぱり原作の方が好きだな)

さあて、テレビの前から動けなくなってしまったゾ(´Д`)
事務所にくる郵便には親展がたくさんきます。
その中に無視できない割合でくるのが、
「親展 ○○事務所御中」

誰が開けろと……?(笑)

まあ、誰宛の親展でも私が開けちゃうんですけどね、実際は。
同業仲間に聞くと、ほとんどの事務所で親展も秘書が開けちゃってますね。
そんなもののよう。
仕事に全然関係ない人からの親展は、原則どおり封筒半開けで、上司が手で開けられるようにして渡すのですが、そういうのはちょっと好奇心が沸きます(笑)


ところで、暇です。

アップデート地獄に陥ってまして、パソコンが使えません。
全て郵便局が悪い!
というのは責任転嫁で、最新バージョンが出るたびにまめにアップデートしとけば貯まらないんですけどね~。
…めんどくさくて、ついつい。
機械苦手なのが元凶ですね。

事務所の掃除もラックの整理も観葉植物の手入れも終わってしまい、デスクでぼーっとアップデートの進行を見てるしかありません。
暇~ひ~ま~!!
そして暇してる間に仕事は貯まっていく。
日本語変だけど。
カレンダー :
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
PROFEEL :
日和

SSの後書き・更新情報の他、備忘録にだらだらと…。
読書・剣道・スキーボードなど趣味のお話も多くなると思います。
リンク :
MATIRIAL :
ミントBlue
ブログ内検索 :
最新CM :
2011 / 03 / 19 ( Sat ) 08 : 11 : 09
2011 / 03 / 19 ( Sat ) 08 : 07 : 11
2011 / 03 / 14 ( Mon ) 09 : 24 : 40
2010 / 08 / 16 ( Mon ) 23 : 26 : 11
こんにちは ( バスと車 ) from: AN(または萌黄)
2010 / 07 / 15 ( Thu ) 15 : 05 : 55
最新記事 :
2011 / 03 / 14 ( Mon ) 00 : 27 : 55 )
2010 / 07 / 14 ( Wed ) 01 : 02 : 46 )
2010 / 06 / 29 ( Tue ) 23 : 07 : 29 )
2010 / 06 / 19 ( Sat ) 00 : 40 : 08 )
2010 / 05 / 25 ( Tue ) 21 : 38 : 35 )
QRコード :
忍者ブログ [PR]
"日和" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.