×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
嘘だよ。
夏真っ盛りじゃん、暦のバカ。
例によって仕事帰りにスパに寄ってきたのですが、せっかくさっぱりしてきたのに、スパから駅までの道ですでに汗だくです。
台なし。
立秋ですね~。
ほんとに夏真っ盛りですが(←しつこい)
立秋ってもはや「立秋までに暑中見舞い出さなきゃ」くらいの認識しかありません。
職場の暑中見舞いですけどね。
もし書けたらサイトに残暑見舞いをあげたいのですが……。
まあ自分に期待せず(笑)
夏真っ盛りじゃん、暦のバカ。
例によって仕事帰りにスパに寄ってきたのですが、せっかくさっぱりしてきたのに、スパから駅までの道ですでに汗だくです。
台なし。
立秋ですね~。
ほんとに夏真っ盛りですが(←しつこい)
立秋ってもはや「立秋までに暑中見舞い出さなきゃ」くらいの認識しかありません。
職場の暑中見舞いですけどね。
もし書けたらサイトに残暑見舞いをあげたいのですが……。
まあ自分に期待せず(笑)
PR
日曜くらいから、なぜかふくらはぎが張ってます。
軽い筋肉痛のような感じ?
しかも両足。
なんでだろ。
心あたりもないですし。
曲がりなりにもスポーツやってるし、足もぶっとく肉ついてるので滅多なことじゃ筋肉痛なんてなんないんですけどねぇ。
なんか怪しい行動でもしたっけな?
軽い筋肉痛のような感じ?
しかも両足。
なんでだろ。
心あたりもないですし。
曲がりなりにもスポーツやってるし、足もぶっとく肉ついてるので滅多なことじゃ筋肉痛なんてなんないんですけどねぇ。
なんか怪しい行動でもしたっけな?
を、見に行ってきます。
まあ、花より団子、花火よりヤキソバ、よさこいよりビール、になること必至ですが。
今日はNot浴衣です。
地べたに座って観賞するので浴衣だと疲れるじゃ~ん。
でも電車の中は浴衣のお嬢さんがたくさんで、やっぱり着てくればよかったかなあ、と後悔中。
まあ、花より団子、花火よりヤキソバ、よさこいよりビール、になること必至ですが。
今日はNot浴衣です。
地べたに座って観賞するので浴衣だと疲れるじゃ~ん。
でも電車の中は浴衣のお嬢さんがたくさんで、やっぱり着てくればよかったかなあ、と後悔中。
人身事故で約2時間電車に乗りっぱなしです。
足痛い。
腰も痛い。
ぶーぶーぶー。
人身だから文句言うのもあれなんですが、こちらも直截的に身体が悲鳴です。
お腹も空いたし。
先程まで何本か前の電車に乗ってた弟と交換メール状態だったのですが、奴は早々に降車駅に着いて一抜けです。
私は駐車場の関係でそれより先の駅なので、普通に行ってあと20分かかります。
さて、ダイヤが乱れたこの状況であとどのくらいで着くのか。
暇です。
本読むスペースもないので携帯いじるくらいしか能がないのですが、頼みの携帯も充電がなくなりかけてます。
がんばって!携帯!
足痛い。
腰も痛い。
ぶーぶーぶー。
人身だから文句言うのもあれなんですが、こちらも直截的に身体が悲鳴です。
お腹も空いたし。
先程まで何本か前の電車に乗ってた弟と交換メール状態だったのですが、奴は早々に降車駅に着いて一抜けです。
私は駐車場の関係でそれより先の駅なので、普通に行ってあと20分かかります。
さて、ダイヤが乱れたこの状況であとどのくらいで着くのか。
暇です。
本読むスペースもないので携帯いじるくらいしか能がないのですが、頼みの携帯も充電がなくなりかけてます。
がんばって!携帯!
まずはお礼とご連絡。
浩陽推進委員会発行 浩陽アンソロ「嫦娥」
めでたく完売となりました~!
ご注文下さった皆さま、ありがとうございました。
☆
最近「金田一少年の事件簿」を読み返してます。
部屋の片付けのときに家にある何冊かを読んだら止まらなくなり、文庫版大人買い。
久々に読むと楽しいですね~。
ところで、剣持さんや明智さんが度々「本庁の~」と印籠振りかざしてますが、あれ、実は間違いなんですよね。
昔は知らなくて警視庁は全国規模の偉いとこだと思ってました。
知ってしまった今となっては、出てくる度に「ん?」と思ってしまうのですが、まあ漫画にそんなケチつけてもしゃあないわな。
明智さんLOVE☆なので、それで良しとします。
その明智さん初登場事件を読んで「そ~だそ~だ、こういう奴だった!」と大笑い。
今じゃ不必要にキラキラしてるのにねえ(笑)
浩陽推進委員会発行 浩陽アンソロ「嫦娥」
めでたく完売となりました~!
ご注文下さった皆さま、ありがとうございました。
☆
最近「金田一少年の事件簿」を読み返してます。
部屋の片付けのときに家にある何冊かを読んだら止まらなくなり、文庫版大人買い。
久々に読むと楽しいですね~。
ところで、剣持さんや明智さんが度々「本庁の~」と印籠振りかざしてますが、あれ、実は間違いなんですよね。
昔は知らなくて警視庁は全国規模の偉いとこだと思ってました。
知ってしまった今となっては、出てくる度に「ん?」と思ってしまうのですが、まあ漫画にそんなケチつけてもしゃあないわな。
明智さんLOVE☆なので、それで良しとします。
その明智さん初登場事件を読んで「そ~だそ~だ、こういう奴だった!」と大笑い。
今じゃ不必要にキラキラしてるのにねえ(笑)
今日は友人と飲んできました。
カラオケにいって、ラルクなら何がいい?と聞かれたので、「虹」と答え歌ってもらったのですが、流れてびっくり、るろ剣のバック。
「え?!るろ剣のアニソンだったの?!」
と思わず聞いたら「はあ?」って反応でした。
はい、10年の時を経て、今はじめて知りましたのことよ。
オンオンリーとはいえ同人やってる身でなんですが、私はアニメを見ないのです。
十二国記も原作しか読んでません。
よって、アニソンはほとんどわからないのです。
ジュディマリのそばかすがるろ剣のオープニング?エンディング?なのは知ってますが。
あとHome Maid 家族のサンキュがブリーチなのも知ってる。
あとセーラームーンも歌える。
しかし、るろ剣はちょっとショックでした。
原作全巻持ってたのに、しかもラルクファンだったのに…不覚っ!!
カラオケにいって、ラルクなら何がいい?と聞かれたので、「虹」と答え歌ってもらったのですが、流れてびっくり、るろ剣のバック。
「え?!るろ剣のアニソンだったの?!」
と思わず聞いたら「はあ?」って反応でした。
はい、10年の時を経て、今はじめて知りましたのことよ。
オンオンリーとはいえ同人やってる身でなんですが、私はアニメを見ないのです。
十二国記も原作しか読んでません。
よって、アニソンはほとんどわからないのです。
ジュディマリのそばかすがるろ剣のオープニング?エンディング?なのは知ってますが。
あとHome Maid 家族のサンキュがブリーチなのも知ってる。
あとセーラームーンも歌える。
しかし、るろ剣はちょっとショックでした。
原作全巻持ってたのに、しかもラルクファンだったのに…不覚っ!!
今日は一日中英語の書類にかじりついてました。
いや、かじりついてたのは書類よりもむしろ辞書ですが。
自慢じゃないですが、私は英語できません。
偏差値38を記録した実績を誇ります。
そんなお仕事中に、ふと「陽子さんは辞書もないのに常世語の勉強しなきゃなんだよね~」と思ったわけです。
私は手に負えないことが目の前に立ちはだかると、脳内現実逃避をはかる癖があります。
しかも陽子さんの場合、耳に入るのは翻訳されちゃってるわけですよね?
オール日本語の説明でチャイ語の読み書きを勉強しなくちゃいけないのと同じような事態なわけです。
それってもしかして、ものっすごい大変なんじゃなかろうか。
例えば、
「I love you.」
という文章を見て(チャイ語だと「ニー」の漢字が曖昧なので英語)、
「これは『アイラブユー』と読みます」
ではなく、
「これは『私はあなたを愛しています』と読みます」
と説明されてしまうわけですよね?
常世語の文法がどうなってるかわかりませんが、こんなふうに翻訳されちゃったら文法覚えるのも大変ではないですかっ!
先生が指し示している単語と耳に聞こえてくる単語が違う可能性すらあり。
「I(私は) love(あなたを) you(愛してます).」
…まあ、大変。
全部日本語の説明で英文の勉強なんて、私には絶対無理だ。
うん、まあでも漢字ではあるみたいですし、こんなしっちゃかめっちゃかな事態になることはないと思いますが。
でも、自動翻訳は言葉の勉強の時は大変そうだなあ、と思った次第であります。
尚隆は戦国時代の人だし、お父様は雅な方なので、漢文の読み書きはできそうですね。
壁先生の例を参照にするかぎり、ある程度常世語の読み書きも最初からできそう。
陽子さんよりハードル低し。ずるい。
いや、かじりついてたのは書類よりもむしろ辞書ですが。
自慢じゃないですが、私は英語できません。
偏差値38を記録した実績を誇ります。
そんなお仕事中に、ふと「陽子さんは辞書もないのに常世語の勉強しなきゃなんだよね~」と思ったわけです。
私は手に負えないことが目の前に立ちはだかると、脳内現実逃避をはかる癖があります。
しかも陽子さんの場合、耳に入るのは翻訳されちゃってるわけですよね?
オール日本語の説明でチャイ語の読み書きを勉強しなくちゃいけないのと同じような事態なわけです。
それってもしかして、ものっすごい大変なんじゃなかろうか。
例えば、
「I love you.」
という文章を見て(チャイ語だと「ニー」の漢字が曖昧なので英語)、
「これは『アイラブユー』と読みます」
ではなく、
「これは『私はあなたを愛しています』と読みます」
と説明されてしまうわけですよね?
常世語の文法がどうなってるかわかりませんが、こんなふうに翻訳されちゃったら文法覚えるのも大変ではないですかっ!
先生が指し示している単語と耳に聞こえてくる単語が違う可能性すらあり。
「I(私は) love(あなたを) you(愛してます).」
…まあ、大変。
全部日本語の説明で英文の勉強なんて、私には絶対無理だ。
うん、まあでも漢字ではあるみたいですし、こんなしっちゃかめっちゃかな事態になることはないと思いますが。
でも、自動翻訳は言葉の勉強の時は大変そうだなあ、と思った次第であります。
尚隆は戦国時代の人だし、お父様は雅な方なので、漢文の読み書きはできそうですね。
壁先生の例を参照にするかぎり、ある程度常世語の読み書きも最初からできそう。
陽子さんよりハードル低し。ずるい。
カレンダー :
PROFEEL :
日和
SSの後書き・更新情報の他、備忘録にだらだらと…。
読書・剣道・スキーボードなど趣味のお話も多くなると思います。
SSの後書き・更新情報の他、備忘録にだらだらと…。
読書・剣道・スキーボードなど趣味のお話も多くなると思います。
ブログ内検索 :
最新CM :
ごめんなさい(T_T)
(
バスと車
)
from:
日和
2011
/
03
/
19
(
Sat
)
08
:
11
:
09
がんばりましょう!
(
地震
)
from:
日和
2011
/
03
/
19
(
Sat
)
08
:
07
:
11
お疲れ様でした
(
地震
)
from:
縷紅
2011
/
03
/
14
(
Mon
)
09
:
24
:
40
通りすがりました!
(
バスと車
)
from:
空
2010
/
08
/
16
(
Mon
)
23
:
26
:
11
こんにちは
(
バスと車
)
from:
AN(または萌黄)
2010
/
07
/
15
(
Thu
)
15
:
05
:
55
最新記事 :
2011
/
03
/
14
(
Mon
)
00
:
27
:
55
)
2010
/
07
/
14
(
Wed
)
01
:
02
:
46
)
2010
/
06
/
29
(
Tue
)
23
:
07
:
29
)
2010
/
06
/
19
(
Sat
)
00
:
40
:
08
)
2010
/
05
/
25
(
Tue
)
21
:
38
:
35
)