忍者ブログ
微茫録
●後書や日々出来事の問わず語り●
40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

観てきました。
うん、面白かったです。
原作も読んだことあるのですが、原作って一冊だけですか?
なら途中からは映画オリジナルなのかな?
最後は「ああ、やっぱりね」って感じでそれだけはちょっと不満ですが、それ以外はいい感じでした。
個人的には「SAYURI」より好き。
モノが違うから一概に比べられないけど。

椎名林檎の音楽がすっごいぴったりで、あのデコラティブな雰囲気を引き立ててました。
当たり前ですが、吉原物でも「吉原炎上」などとはまた全然違う雰囲気で、どこか現代風の美術とか女郎が、不自然じゃないのが不思議。
清次どんがまったく歳とらないのも不思議(笑)

ところであの花魁道中は100メートル歩くのにどのくらい時間かかるんだろうかと考えてしまいました。
そういうサイトありそうだよなあ。
花魁じゃないけど、京都の太夫さんは、今でも道中やってくれることあるのかなあ?
たしか三人いるって聞いたことある。
無形文化財として是非やって欲しいです。
見たいっ!
禿ちゃんたちもとっても可愛かったです。


常世の妓楼は中華風だからまたまったく違うのでしょうし、戦国時代の廓もまた違うのでしょうが、確かに尚隆はああいうとこ似合いそうですね。
花街総仕舞いとかして、帷端に怒鳴られ成笙に呆れられ朱衡に嫌みを言われたら楽しい。
そして朱衡は要領よく遊べそうだけど、帷端は無自覚に花娘に入れ込まれ(逆じゃないです)たりしちゃったり。


……って、私は何を妄想してんだ。
PR
寝床がありませんでした。



愛犬がですね、私のベッドに粗相をしまして(30分くらい前だってさ、しかも)私の部屋は大騒ぎなことになってました。
延焼(?)しないように掛け布団はひっぺがされ、マットレスに浸透しないようにベッドマットは山形になり枕は放り出され…………、日和びっくりです。

マットレスは無事ですが、ベッドマットはめちゃくちゃ有事です。
有事三法の適用をお願いします。
あの犬攻撃していいですか?

とまあ、ちょっくらこっぴどく叱ったのでそれはまあいいとして、
代わりのベッドマットを使ってるのですが、薄くて感触が固いです。
安眠できなそうです。
ううう(泣)

ああ~布団のクリーニングっていくらくらいかかるのかなあ。
この機会にちょっと興味のあった低反発マットレス買っちゃおうかなあ…。
竹マットレスも気になるところなんですが、ベッドじゃ使えませんよね。
無線LAN機器とってきました。
飲み会があったので、その前に足を延ばして池袋まで行って受け取ってきました。
明日設定する予定です。






家に帰ってから某所のチャットをリビングのパソコンでやってたのですが、弟が風呂から上がる音がしたので落ちようとしたのです。
そしたらですね、脱衣所から「チャット消さなくていいから、ちょっとオークション見て」と言われたのですよ。
…………なんで知ってるの?
まあ、チャットやってるのはわかるかもしれないね、毎週土曜日に部屋に篭ってやってたし。
でもね、

まさか内容はバレてないよね??

とびくびくしてしまいました。
大丈夫。
履歴消してるし、辿り着けないはず。
なら内容もばれないはず。
はず………………………。

…………同人誌の隠し場所をとりあえず変えておこう。
無線LANの修理の連絡先を携帯にしておけばよかったと、今さら後悔真っ只中です。
さっき家に帰ってきたら「ビッグカメラから電話きて、直ったから取りにきてくださいだって」と母が教えてくれました。

……電話してくれれば帰りにとってきたのに……。

明日、休みにわざわざ取りにいくか月曜まで待つか…激しく迷ってます。
仕事からの帰り道です。
貧血気味なので、定時に終わってまっすぐ帰宅。

昨日は帰りに久しぶりに本屋に寄りました。
宮城谷昌光の新刊を買おうかどうしようか迷いに行ったのですが、やはり文庫化を待つことに。何年先になるかわかりませんが。
家康だったらハードカバーでも買ってた予感がするけど、その家臣の微妙な人物だったので「これは待てる」と判断。
これ以上ハードカバーを増やすとまた本棚が崩壊する。
宮城谷三国志はハードカバーで買うつもりだし。

ついでに再来年の大河の「天地人」も見ようと思ったのですが、発見できず。
話題作コーナーにあるかと思ったのですが、まあ再来年だからな。
これもハードカバーだし、ドラマ化の前に原作読んでドラマがっかりするのも嫌だから後回しですかね。
来年の「篤姫」は読んだことあります。
正直大河にするにはどうよ、って感じですがどうなるんだろうなあ。
近現代はちょっと苦手なので見ないかもしれませんが。
和宮と有栖川宮の悲恋もあまり書かれてなかったし。

今年の大河は楽しくてたまらないです。
キャストは地味ですが細かい細かい。
由布姫がどうにも私の諏訪御寮人のイメージとかけ離れているのが難ですが、まあいい。
あとはガクトの謙信がちょっと不安ですが。

謙信か、謙信ね…。
再来年の兼続は誰がやるのかなあ。
……ジャニーズは勘弁してほしいなあ。
ジャニーズも別に嫌いじゃないんですがね、タッキーの水干姿を見てのけ反ったのは私だけじゃないはず。

無双(ゲーム)大好きな私ですが、無双の兼続を大河でやったら泣きます。
あれは無双だから許されるのであって、大河であんなぶっとんだ兼続は見たくないです。
無双で初めて兼続みた時も唖然としましたがね、まあ無双だからいいかな、と思いましたが。

製作会見のコメントを見たら、脚本家が「戦国時代はまだ男女平等だった」と言っていて「……え~?」と思ったのですが、ちょっと不安。
明治維新後に比べればそりゃまだましかも知れないけど、平等はないんじゃないかな。
お船の方とかが必要以上に出張るのは嫌だなあ。

何て色々言ってますが、再来年の話です。
鬼も笑い転げますね。
電車の中の雑誌の吊り広告に「別れても友達 男と女の奇妙な関係」というのを発見。
…奇妙ですか?
私は別れた人と友達になれる人なんですが。
なれないという人の意見もわかるし、どっちが正しいとかじゃないかと思ってたんですが、
奇妙なんだあ…。

個人的には、一度付き合った人って私のいいところも悪いところも全部とは言わないけど友達よりずっと知ってるわけだし、色々ずけずけ言ってくれるからかえって気楽なんだけどな。
いや、セフレとかになっちゃうのはいただけないと思いますけどね、純粋な友達だったら、こういう人はとってもありがたい友達だと思うわけです。
さすがに翌日からメル友は無理ですけど。
眠いです。
なんでこんなに眠いのかってくらい眠いです。
昨日は9時前に家に帰ったのですが、あまりの眠さに11時前には寝てました。
母がお風呂に入ってる間、愛犬と一緒に寝てたのですが、彼女は私に恨みでもあるのか、わざわざ私の首の上に横たわって寝てました。
横向きだから苦しくはないけど暑い。

それにしても眠い。
今なら吊り革につかまったまま寝れそうです。
デスクについたとたん寝そうで怖い。
カレンダー :
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
PROFEEL :
日和

SSの後書き・更新情報の他、備忘録にだらだらと…。
読書・剣道・スキーボードなど趣味のお話も多くなると思います。
リンク :
MATIRIAL :
ミントBlue
ブログ内検索 :
最新CM :
2011 / 03 / 19 ( Sat ) 08 : 11 : 09
2011 / 03 / 19 ( Sat ) 08 : 07 : 11
2011 / 03 / 14 ( Mon ) 09 : 24 : 40
2010 / 08 / 16 ( Mon ) 23 : 26 : 11
こんにちは ( バスと車 ) from: AN(または萌黄)
2010 / 07 / 15 ( Thu ) 15 : 05 : 55
最新記事 :
2011 / 03 / 14 ( Mon ) 00 : 27 : 55 )
2010 / 07 / 14 ( Wed ) 01 : 02 : 46 )
2010 / 06 / 29 ( Tue ) 23 : 07 : 29 )
2010 / 06 / 19 ( Sat ) 00 : 40 : 08 )
2010 / 05 / 25 ( Tue ) 21 : 38 : 35 )
QRコード :
忍者ブログ [PR]
"日和" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.