×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は仕事を休みました。
夜更かしが原因ではないはず。
扁桃腺と鼻がうんでるそうです。
唾も飲み込めないほど痛いです。
そんな訳でレス遅れます。
コメントありがとうございます!
必ずレスさせていただくので、ちょっと待って下さい~。
夜更かしが原因ではないはず。
扁桃腺と鼻がうんでるそうです。
唾も飲み込めないほど痛いです。
そんな訳でレス遅れます。
コメントありがとうございます!
必ずレスさせていただくので、ちょっと待って下さい~。
PR
ただいまネットカフェ。
仕事終わって駆け込みました。
織田見逃した。間に合わなかったよ~(T_T)
コーヒーも灰皿もとらずにテレビに張り付いてます。
いつもは余計な選手紹介やCMはいらないよ、と思うのですが、今日は感謝。
CMになったらコーヒーと灰皿を取りにいこう。
仕事終わって駆け込みました。
織田見逃した。間に合わなかったよ~(T_T)
コーヒーも灰皿もとらずにテレビに張り付いてます。
いつもは余計な選手紹介やCMはいらないよ、と思うのですが、今日は感謝。
CMになったらコーヒーと灰皿を取りにいこう。
某ブランドのファミリーセールに行ってきました。
いつもは友人と行くのですが、今回は空いてるひとがいなかったためひとり。
ひとりだと買い物もさくさく早いですね~。
そしてひとりなので、当初の予定ではこのまま春コミに行こうと思ってたのですが、予想外に荷物が大きくお邪魔です。
スーツがひとつ、インナーが色違いで二着、膝下パンツが一本。
オフ用のカジュアル服も欲しかったけど予算の都合上断念して、絞りに絞ってここまで減らしましたが意外に嵩張るものだ。
ていうか、セール用のビニール袋なので非常に持ちにくいっ(>_<)
え~、この荷物引っ提げてあの会場に乗り込むのは到底無理なお話なので、一度池袋まで戻りロッカーに突っ込んでこようかと思います(←でも行くのか・笑)
お金も下ろさなくちゃ。
お腹も空いた。
……有明に着けるの何時だ、一体。
いつもは友人と行くのですが、今回は空いてるひとがいなかったためひとり。
ひとりだと買い物もさくさく早いですね~。
そしてひとりなので、当初の予定ではこのまま春コミに行こうと思ってたのですが、予想外に荷物が大きくお邪魔です。
スーツがひとつ、インナーが色違いで二着、膝下パンツが一本。
オフ用のカジュアル服も欲しかったけど予算の都合上断念して、絞りに絞ってここまで減らしましたが意外に嵩張るものだ。
ていうか、セール用のビニール袋なので非常に持ちにくいっ(>_<)
え~、この荷物引っ提げてあの会場に乗り込むのは到底無理なお話なので、一度池袋まで戻りロッカーに突っ込んでこようかと思います(←でも行くのか・笑)
お金も下ろさなくちゃ。
お腹も空いた。
……有明に着けるの何時だ、一体。
確定申告してきました。
9時開始で9時5分に着いたのに、待ち番号札は23番……。
待ち合い室は寄り合い所のようでした。
申告終わって今最寄駅に着いたところです。
2時間かかったよ、2時間。
病院みたい。病院よりましか。
役場の裏手が杉林なのですが、待ち合い室からあの黄色い塊(花なんだけどさ)が見えてなんとも精神的によろしくなかったです。
花粉大量発生は見ることがなかったので、それは助かりましたが。
9時開始で9時5分に着いたのに、待ち番号札は23番……。
待ち合い室は寄り合い所のようでした。
申告終わって今最寄駅に着いたところです。
2時間かかったよ、2時間。
病院みたい。病院よりましか。
役場の裏手が杉林なのですが、待ち合い室からあの黄色い塊(花なんだけどさ)が見えてなんとも精神的によろしくなかったです。
花粉大量発生は見ることがなかったので、それは助かりましたが。
昨日のお話。
名前刺繍を頼んでおいた剣道の袴を取りに、車でぶぶんっと行ったのですが、武道具店についてから重大な事実発覚。
財布忘れました。
袴は前払いなので受け取るだけですが、
30分ほど免許証不携帯で運転していたということで、気付いたときは「うわあお」でした。
リスク覚悟で車で帰るか、電車で財布を取りに行くか、ちょっと悩みましたが、私はそういうのに関してとても運が悪いので、おとなしく電車で一度帰りました。定期あってよかった。
バスに乗るために一度途中下車して親の店に寄り、千円借金。
すごい呆れられました。
時間もお金(コインパーキングとバス代)もものすごく空費してしまった……。
話は変わりますが、卒業式シーズンですね。
電車に袴姿のお嬢さんがいます。
いいなあ、かわいいっ!
剣道で馬乗りはいつもはいてますが、女袴はもう二度と着ることはないんだろうな。
私は袴+草履だったので、もう一度袴+ブーツで着てみたいです。
はいからさん~♪
名前刺繍を頼んでおいた剣道の袴を取りに、車でぶぶんっと行ったのですが、武道具店についてから重大な事実発覚。
財布忘れました。
袴は前払いなので受け取るだけですが、
30分ほど免許証不携帯で運転していたということで、気付いたときは「うわあお」でした。
リスク覚悟で車で帰るか、電車で財布を取りに行くか、ちょっと悩みましたが、私はそういうのに関してとても運が悪いので、おとなしく電車で一度帰りました。定期あってよかった。
バスに乗るために一度途中下車して親の店に寄り、千円借金。
すごい呆れられました。
時間もお金(コインパーキングとバス代)もものすごく空費してしまった……。
話は変わりますが、卒業式シーズンですね。
電車に袴姿のお嬢さんがいます。
いいなあ、かわいいっ!
剣道で馬乗りはいつもはいてますが、女袴はもう二度と着ることはないんだろうな。
私は袴+草履だったので、もう一度袴+ブーツで着てみたいです。
はいからさん~♪
by六太
6時にお仕事を切り上げて「墨攻」を観てきました。
半休取るのは難しくても、(切羽つまってなければ)残業は調整できるありがたい職場です。
まあ、翌日きつくなるのは目に見えてますが、許容範囲内。
だってこれは劇場で観たかったんだもん。
来週は早く帰れないかもしれないじゃん(>_<)
はい、言い訳です。
で、「墨攻」。
なんというか、上の六太の台詞を思い出す映画でした。
でもでもすごいよかったです。
戦のシーンもとてもリアルで…、ってほとんど戦争しかしてない映画ですが。
先週の大河と戦法が被るのですが、教科書が同じなんだから当たり前ですね。
守城の天才・墨子の教団の一人が主人公です。
墨者の話は小説などで読んだりしてたのですが、映像で観るとやはり大興奮でした。
惨いんですけどね、確かに。
十二国記が好きな方は、多分「墨攻」も気に入る方が多いと思います。
上映してるシアターはもう少ないですが、まだの方は是非。
美術なんかも常世っぽさ満点ですよ(←当たり前か)。
個人的に「若君」のヘアスタイルを帷端にさせたら面白いと思いました。
誰か書いてくれないかな。
あと私はアニメを見てないので、祥瓊の私刑シーンも見てないのですが、この映画で初めて「車裂き」をみました。
あれは見るのも怖いですね~。
アニメではどこまで描いたんだろう。
あれは子供には見せたくないなあ。
虚しさを含めていい映画でした。
観に行ってよかった☆
6時にお仕事を切り上げて「墨攻」を観てきました。
半休取るのは難しくても、(切羽つまってなければ)残業は調整できるありがたい職場です。
まあ、翌日きつくなるのは目に見えてますが、許容範囲内。
だってこれは劇場で観たかったんだもん。
来週は早く帰れないかもしれないじゃん(>_<)
はい、言い訳です。
で、「墨攻」。
なんというか、上の六太の台詞を思い出す映画でした。
でもでもすごいよかったです。
戦のシーンもとてもリアルで…、ってほとんど戦争しかしてない映画ですが。
先週の大河と戦法が被るのですが、教科書が同じなんだから当たり前ですね。
守城の天才・墨子の教団の一人が主人公です。
墨者の話は小説などで読んだりしてたのですが、映像で観るとやはり大興奮でした。
惨いんですけどね、確かに。
十二国記が好きな方は、多分「墨攻」も気に入る方が多いと思います。
上映してるシアターはもう少ないですが、まだの方は是非。
美術なんかも常世っぽさ満点ですよ(←当たり前か)。
個人的に「若君」のヘアスタイルを帷端にさせたら面白いと思いました。
誰か書いてくれないかな。
あと私はアニメを見てないので、祥瓊の私刑シーンも見てないのですが、この映画で初めて「車裂き」をみました。
あれは見るのも怖いですね~。
アニメではどこまで描いたんだろう。
あれは子供には見せたくないなあ。
虚しさを含めていい映画でした。
観に行ってよかった☆
仕事が終わって携帯を取り出してみたら、充電がひとつしか残ってませんでした。
何故…?
特に使ってないよ、今日。
そんな訳で帰りの電車恒例のサイト訪問は諦めざるをえないようです。
ちぇ。
寝よ寝よ。
何故…?
特に使ってないよ、今日。
そんな訳で帰りの電車恒例のサイト訪問は諦めざるをえないようです。
ちぇ。
寝よ寝よ。
カレンダー :
PROFEEL :
日和
SSの後書き・更新情報の他、備忘録にだらだらと…。
読書・剣道・スキーボードなど趣味のお話も多くなると思います。
SSの後書き・更新情報の他、備忘録にだらだらと…。
読書・剣道・スキーボードなど趣味のお話も多くなると思います。
ブログ内検索 :
最新CM :
ごめんなさい(T_T)
(
バスと車
)
from:
日和
2011
/
03
/
19
(
Sat
)
08
:
11
:
09
がんばりましょう!
(
地震
)
from:
日和
2011
/
03
/
19
(
Sat
)
08
:
07
:
11
お疲れ様でした
(
地震
)
from:
縷紅
2011
/
03
/
14
(
Mon
)
09
:
24
:
40
通りすがりました!
(
バスと車
)
from:
空
2010
/
08
/
16
(
Mon
)
23
:
26
:
11
こんにちは
(
バスと車
)
from:
AN(または萌黄)
2010
/
07
/
15
(
Thu
)
15
:
05
:
55
最新記事 :
2011
/
03
/
14
(
Mon
)
00
:
27
:
55
)
2010
/
07
/
14
(
Wed
)
01
:
02
:
46
)
2010
/
06
/
29
(
Tue
)
23
:
07
:
29
)
2010
/
06
/
19
(
Sat
)
00
:
40
:
08
)
2010
/
05
/
25
(
Tue
)
21
:
38
:
35
)