×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
随分前に某茶室で某サイトマスターさんに奨めていただいた「蒼天航路」(某ばっか)。
最近ようやく読み始めました。
実は絵柄が合わなかったので敬遠してたのですが、読み始めてみるとすごい面白い!!
gさんありがとうございました!<私信
曹操は間違いなくこの漫画が1番カッコイイ!
主役ですから当然と言えば当然ですが。
乱世の奸雄とはこうあろうという曹操像に感動です。
でも、あの諸葛亮はやりすぎというか、・・・うん、気持ち悪い(苦笑)
郭嘉や周瑜の方が好きですが、軍師・智将好きな私は諸葛亮は諸葛亮で好きなので、あれはどうなのかと思いますが、かっこいい諸葛亮じゃ普通すぎるから、あれでいいのかしら。
個人的区切りな場面まで来てしまって涙涙な心境ですので、読書感想文~。
三国志だからネタバレもなにもないですが、うざい感想になるので一応畳みます。
最近ようやく読み始めました。
実は絵柄が合わなかったので敬遠してたのですが、読み始めてみるとすごい面白い!!
gさんありがとうございました!<私信
曹操は間違いなくこの漫画が1番カッコイイ!
主役ですから当然と言えば当然ですが。
乱世の奸雄とはこうあろうという曹操像に感動です。
でも、あの諸葛亮はやりすぎというか、・・・うん、気持ち悪い(苦笑)
郭嘉や周瑜の方が好きですが、軍師・智将好きな私は諸葛亮は諸葛亮で好きなので、あれはどうなのかと思いますが、かっこいい諸葛亮じゃ普通すぎるから、あれでいいのかしら。
個人的区切りな場面まで来てしまって涙涙な心境ですので、読書感想文~。
三国志だからネタバレもなにもないですが、うざい感想になるので一応畳みます。
PR
最近携帯でのネット徘徊が難しくなってきてます。
どこもかしこもエラーエラーって喧しいっ!
まあ、この携帯にしてからけっこう経ちますしね。
2年半くらいかな?
薄さを採ったため、同時期の他の機種と比較してもスペックは低いです。
気に入ってるし、電話とメールはまだまだ全然使えるので変えたくないのですが、さすがにhotmailが見れないのはキツイ。
Gmailは見れます。ソフトバンクなのでYahoo!メールも見れます。
が、リアルのメインアドレス(日本後変)はhotmailなんですよね、私。
うーむ、携帯変えるべきか。
仕事中にチェックできるし、家でもちゃんとパソコン立ち上げれば何の問題もないんですよね。
でも他のサイトも容量オーバーのとこけっこうあるんですよね。
この携帯にメモリ積めれば1番いいんだけどな。
もしくは同じ型で容量大きいのが出れば、迷わず変えるんだけど。
テレビはいらないから、薄いパカパカ出してよ、ソフトバンクさん。
スライドタイプは長持ちしなさそうじゃないですか?
私、扱い乱暴だからなあ。
どこもかしこもエラーエラーって喧しいっ!
まあ、この携帯にしてからけっこう経ちますしね。
2年半くらいかな?
薄さを採ったため、同時期の他の機種と比較してもスペックは低いです。
気に入ってるし、電話とメールはまだまだ全然使えるので変えたくないのですが、さすがにhotmailが見れないのはキツイ。
Gmailは見れます。ソフトバンクなのでYahoo!メールも見れます。
が、リアルのメインアドレス(日本後変)はhotmailなんですよね、私。
うーむ、携帯変えるべきか。
仕事中にチェックできるし、家でもちゃんとパソコン立ち上げれば何の問題もないんですよね。
でも他のサイトも容量オーバーのとこけっこうあるんですよね。
この携帯にメモリ積めれば1番いいんだけどな。
もしくは同じ型で容量大きいのが出れば、迷わず変えるんだけど。
テレビはいらないから、薄いパカパカ出してよ、ソフトバンクさん。
スライドタイプは長持ちしなさそうじゃないですか?
私、扱い乱暴だからなあ。
徒然と。
アニメを見てないのでわからないのですが、官服ってみんな同じなんでしょうか。
文官と武官は違うとしても、冢宰と羅人は同じなの?
綬があるから、官服が同じでも官位はわかるでしょうが、何となく厳しい私立高校みたいで絵的に楽しくないなあ、一面みな同じ服って。
それとも位によって違うのでしょうか。
違うとしたら、多分公とか侯とかで違うんですよね。
大夫とか士は上中下で違うのかなあ?
男女はどうなんだろう?
「官服を着けると女王と侮りがたい」という記述から、男物着てるだろうことはわかりますが、女性官吏は女物の官服があるってことなのかしら?
ユニセックスなら「女と侮りがたい」というのは違和感ありますよねえ。
まあ、ボーイッシュともとれるけど。
でも根本的に男女は所作が違うだろうから、同じ服だとどっちかが動きづらそう。
男女共同参画社会の下、所作の違いなんてないのかなあ?なわけないですよね。
あ、でも何となく、身の回りのお世話をする女性官吏と官僚系な女性官吏は服が違いそうな気もします。
身の回りのお世話の人達は襦裙なんじゃないかなあ。
女史はどっちだ?
桓堆が芳にお使いに行った時みたいに、武官が官服を着る時は、位に準じるんでしょうね。
慶だと公の官服を着るのは景麒だけか。
将来的に浩瀚や誰かが大公になったとしても、大公が「公」かどうかはわかんないし、そもそも大公になったなら官服着てこなきゃならんところには出て来てほしくないしなあ。
あ、陽子さんは公の官服なのかなあ?
そうだろうなあ、それ以下だと景麒が上位になっちゃうし、「王の官服」なんてないだろうし。
でも、あのお固い景麒が主と同位の服をすんなり了承するとは思えないですよね。
変な一悶着があったっぽいなあ。
ぷぷ。
アニメを見てないのでわからないのですが、官服ってみんな同じなんでしょうか。
文官と武官は違うとしても、冢宰と羅人は同じなの?
綬があるから、官服が同じでも官位はわかるでしょうが、何となく厳しい私立高校みたいで絵的に楽しくないなあ、一面みな同じ服って。
それとも位によって違うのでしょうか。
違うとしたら、多分公とか侯とかで違うんですよね。
大夫とか士は上中下で違うのかなあ?
男女はどうなんだろう?
「官服を着けると女王と侮りがたい」という記述から、男物着てるだろうことはわかりますが、女性官吏は女物の官服があるってことなのかしら?
ユニセックスなら「女と侮りがたい」というのは違和感ありますよねえ。
まあ、ボーイッシュともとれるけど。
でも根本的に男女は所作が違うだろうから、同じ服だとどっちかが動きづらそう。
男女共同参画社会の下、所作の違いなんてないのかなあ?なわけないですよね。
あ、でも何となく、身の回りのお世話をする女性官吏と官僚系な女性官吏は服が違いそうな気もします。
身の回りのお世話の人達は襦裙なんじゃないかなあ。
女史はどっちだ?
桓堆が芳にお使いに行った時みたいに、武官が官服を着る時は、位に準じるんでしょうね。
慶だと公の官服を着るのは景麒だけか。
将来的に浩瀚や誰かが大公になったとしても、大公が「公」かどうかはわかんないし、そもそも大公になったなら官服着てこなきゃならんところには出て来てほしくないしなあ。
あ、陽子さんは公の官服なのかなあ?
そうだろうなあ、それ以下だと景麒が上位になっちゃうし、「王の官服」なんてないだろうし。
でも、あのお固い景麒が主と同位の服をすんなり了承するとは思えないですよね。
変な一悶着があったっぽいなあ。
ぷぷ。
久しぶりのパソコンからの日記です。
「君を思ふ」の続きと拍手お礼用の三人娘ネタを同時進行でやってました。
せっかくパソコン起動させてるのに、まだノートにぐりぐり草案段階です。
集中力が続かん~。
なんかプロットを今見てみるとしっくりこないというか、飛躍しすぎてワケワカメな感じに思ってしまってます。
はてさて?
でももう眠いから寝よう。
今年中に2本アップが目標ですね。
目標は高く!!
「君を思ふ」の続きと拍手お礼用の三人娘ネタを同時進行でやってました。
せっかくパソコン起動させてるのに、まだノートにぐりぐり草案段階です。
集中力が続かん~。
なんかプロットを今見てみるとしっくりこないというか、飛躍しすぎてワケワカメな感じに思ってしまってます。
はてさて?
でももう眠いから寝よう。
今年中に2本アップが目標ですね。
目標は高く!!
うちの母、絶対今年呪われてると思いますf^_^;
厄払いしてきた方がいいって。
はい、またやりましたー。
まあ今度は「やった」わけじゃなく、原因不明なんですが、足の裏にシコリが出来て歩くのが痛いそうで。
んでレントゲン撮っても何も映らないんですと。多分トゲが抜ききれてなかっただけだと思われるのですが、真っ白なシコリは確かにカチコチ。
来週手術です。
切り開いてシコリの除去。2,3日歩けないんですと。
腕の次は足ですか、お母様。
今年2回の事故といい腕の骨折といい、ほんと厄が憑いてますよね。
てか我が家全体なのかな?
私は正月早々救急車だわたかが寝違えで鞭打ち症状態だわ、父のお店には車が突っ込み弟は割れたガラスを全身に浴び、母はあのとおり。
いやー、これだけあるとまだなんか起きそうですね!
しかも全員整形外科ですね。怪我尽くし!
年の瀬になんかあると大変だから、やっぱり厄払いでもしてきますかねー(笑)
試合もあるしな、私。
来年はいい年になるといいねー>お母さん
↑すでに諦めモードな今年
あ!インフルエンザの予防接種はちゃんと受けておこう。
この調子だと嫌な予感しますよねー(´Д`)
厄払いしてきた方がいいって。
はい、またやりましたー。
まあ今度は「やった」わけじゃなく、原因不明なんですが、足の裏にシコリが出来て歩くのが痛いそうで。
んでレントゲン撮っても何も映らないんですと。多分トゲが抜ききれてなかっただけだと思われるのですが、真っ白なシコリは確かにカチコチ。
来週手術です。
切り開いてシコリの除去。2,3日歩けないんですと。
腕の次は足ですか、お母様。
今年2回の事故といい腕の骨折といい、ほんと厄が憑いてますよね。
てか我が家全体なのかな?
私は正月早々救急車だわたかが寝違えで鞭打ち症状態だわ、父のお店には車が突っ込み弟は割れたガラスを全身に浴び、母はあのとおり。
いやー、これだけあるとまだなんか起きそうですね!
しかも全員整形外科ですね。怪我尽くし!
年の瀬になんかあると大変だから、やっぱり厄払いでもしてきますかねー(笑)
試合もあるしな、私。
来年はいい年になるといいねー>お母さん
↑すでに諦めモードな今年
あ!インフルエンザの予防接種はちゃんと受けておこう。
この調子だと嫌な予感しますよねー(´Д`)
昨夜、携帯の充電が切れたまま充電し、「あー、電源入れなくちゃー(携帯が目覚まし)」とうつらうつら思いつつ朝を迎えてしまいました。
寝た気しないのに寝坊した!損した!
昨日母のギブスが取れました。
まだ痛いそうで家事や車の運転は無理ですが、時期が見えてきたので一安心です。
朝は寒くなりましたね。
枕草子に「冬はつとめて」ってあるじゃないですか。
あれ、すっごいよくわかります。
まだ秋だけど。
冬の寒い朝ってシャンっとしてて好きです。
秋は夕暮れ 冬はつとめて
ほんとそのとおりですよねー。
秋冬になると古典を読みたくなりますが、物悲しさと古典が合うんですかね。
寝た気しないのに寝坊した!損した!
昨日母のギブスが取れました。
まだ痛いそうで家事や車の運転は無理ですが、時期が見えてきたので一安心です。
朝は寒くなりましたね。
枕草子に「冬はつとめて」ってあるじゃないですか。
あれ、すっごいよくわかります。
まだ秋だけど。
冬の寒い朝ってシャンっとしてて好きです。
秋は夕暮れ 冬はつとめて
ほんとそのとおりですよねー。
秋冬になると古典を読みたくなりますが、物悲しさと古典が合うんですかね。
映画を見てきました。
レッドクリフpart1。
土曜の午後は母が用事があるとのことだったので、ラッキー♪とばかりに映画のチケットを買っておいたのです。
土曜の封切り日は1日。毎月1日は映画1000円ー♪
朝起きてから母を送って行くまで怒涛のごとく家事をこなしてましたが(途中剣道行ったけど)、それでもぎりぎりになりました。
予告始まってから映画館に。ど真ん中の席取っちゃったから大変でした。
ご迷惑かけまくり。
あと発売日に買った「采配のゆくえ」を日曜にようやくクリアしました。
一日でクリアしてる人がたくさんいる中、一週間以上かかった低レベルな私。
うん、面白かった。
でもあの三成ならそもそも関ヶ原どころか、武断派との軋轢も起きないんじゃないかと思いますが。
あとラストもなんだかな、と。
死んだ者たちはなんの為に死んだんだ、っていうのもありますが、家康があの程度のこと見抜けない筈はないと思う。
まあ、全年齢向けのゲームだからこんなもんですかね。
高虎が陰謀を企むときの表情と効果音が好きなのですが、秀秋の陣に向かう時、あの表情と効果音を使って「山登りだ」ときたときは笑いました。
やっぱりキツイんだ、松尾山(笑)
あとレッドクリフの感想。
ネタばれになりますので、畳みます。
レッドクリフpart1。
土曜の午後は母が用事があるとのことだったので、ラッキー♪とばかりに映画のチケットを買っておいたのです。
土曜の封切り日は1日。毎月1日は映画1000円ー♪
朝起きてから母を送って行くまで怒涛のごとく家事をこなしてましたが(途中剣道行ったけど)、それでもぎりぎりになりました。
予告始まってから映画館に。ど真ん中の席取っちゃったから大変でした。
ご迷惑かけまくり。
あと発売日に買った「采配のゆくえ」を日曜にようやくクリアしました。
一日でクリアしてる人がたくさんいる中、一週間以上かかった低レベルな私。
うん、面白かった。
でもあの三成ならそもそも関ヶ原どころか、武断派との軋轢も起きないんじゃないかと思いますが。
あとラストもなんだかな、と。
死んだ者たちはなんの為に死んだんだ、っていうのもありますが、家康があの程度のこと見抜けない筈はないと思う。
まあ、全年齢向けのゲームだからこんなもんですかね。
高虎が陰謀を企むときの表情と効果音が好きなのですが、秀秋の陣に向かう時、あの表情と効果音を使って「山登りだ」ときたときは笑いました。
やっぱりキツイんだ、松尾山(笑)
あとレッドクリフの感想。
ネタばれになりますので、畳みます。
カレンダー :
PROFEEL :
日和
SSの後書き・更新情報の他、備忘録にだらだらと…。
読書・剣道・スキーボードなど趣味のお話も多くなると思います。
SSの後書き・更新情報の他、備忘録にだらだらと…。
読書・剣道・スキーボードなど趣味のお話も多くなると思います。
ブログ内検索 :
最新CM :
ごめんなさい(T_T)
(
バスと車
)
from:
日和
2011
/
03
/
19
(
Sat
)
08
:
11
:
09
がんばりましょう!
(
地震
)
from:
日和
2011
/
03
/
19
(
Sat
)
08
:
07
:
11
お疲れ様でした
(
地震
)
from:
縷紅
2011
/
03
/
14
(
Mon
)
09
:
24
:
40
通りすがりました!
(
バスと車
)
from:
空
2010
/
08
/
16
(
Mon
)
23
:
26
:
11
こんにちは
(
バスと車
)
from:
AN(または萌黄)
2010
/
07
/
15
(
Thu
)
15
:
05
:
55
最新記事 :
2011
/
03
/
14
(
Mon
)
00
:
27
:
55
)
2010
/
07
/
14
(
Wed
)
01
:
02
:
46
)
2010
/
06
/
29
(
Tue
)
23
:
07
:
29
)
2010
/
06
/
19
(
Sat
)
00
:
40
:
08
)
2010
/
05
/
25
(
Tue
)
21
:
38
:
35
)