×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
空さまにバトンをいただいたので、答えていきます。
お久しぶりのバトンです。
ぶっちゃけるほど大した脳ではないんですがね。
【脳みそぶっちゃけバトン】
回答は続きよりどうぞ。
お久しぶりのバトンです。
ぶっちゃけるほど大した脳ではないんですがね。
【脳みそぶっちゃけバトン】
回答は続きよりどうぞ。
PR
いつもお世話になってるお向かいのおばあちゃまが、町のコミュニティーセンターの催しでお琴を演奏なさるというので、聴いてきました。
徒歩10分だから歩いていく予定だったのですが、突如着物で行くことになり、結局車。
車なら3分。
最近歩いてないなあ。
お琴の音っていいですよね。
優雅で涼やか。
お教室の持ち時間が30分ということで、短かったですが、とても素敵でした。
着物の方がたくさんいる!と思ったら、2階ではお花の展示会、同じ3階でお茶席(500円!!)をやってたので、なるほどな、と。
若い人もなにげにいました。
おお、町に残ってる人ってけっこういるのね、とちょっと嬉しくなったり。
着物の絵師さんが町に住んでらっしゃるんですが、その人の友禅額も展示されてたり、書道作品の展示とか、なんか色々「和!」でした。
友禅額、かぐや姫の天上へ帰ってゆくシーンの額がすっごいきれいだった・・・。
でもすっごい高いんだろうな・・・。
買えないから聞かないけど。
ひとりだったし、足袋は柄足袋だし着物はウールだしで、お茶はいただいてこなかったのですが、これが心残りです。
和室じゃなかったら一人でも行ってたかも。
11月の文化祭でいただいたことがあるんですが、作法とか一切気にしない、喫茶店方式?なお茶席だったんですよね。
値段同じだし、頻繁に人が出入りしてたから多分そんな堅苦しくないと思うのですが、さすがに和室のお茶席だと尻込みしちゃいました。柄足袋で茶席ってのもあれだし。
むしろ洋服だったら入ってたかも。
続きは私が着ていった着物の話
徒歩10分だから歩いていく予定だったのですが、突如着物で行くことになり、結局車。
車なら3分。
最近歩いてないなあ。
お琴の音っていいですよね。
優雅で涼やか。
お教室の持ち時間が30分ということで、短かったですが、とても素敵でした。
着物の方がたくさんいる!と思ったら、2階ではお花の展示会、同じ3階でお茶席(500円!!)をやってたので、なるほどな、と。
若い人もなにげにいました。
おお、町に残ってる人ってけっこういるのね、とちょっと嬉しくなったり。
着物の絵師さんが町に住んでらっしゃるんですが、その人の友禅額も展示されてたり、書道作品の展示とか、なんか色々「和!」でした。
友禅額、かぐや姫の天上へ帰ってゆくシーンの額がすっごいきれいだった・・・。
でもすっごい高いんだろうな・・・。
買えないから聞かないけど。
ひとりだったし、足袋は柄足袋だし着物はウールだしで、お茶はいただいてこなかったのですが、これが心残りです。
和室じゃなかったら一人でも行ってたかも。
11月の文化祭でいただいたことがあるんですが、作法とか一切気にしない、喫茶店方式?なお茶席だったんですよね。
値段同じだし、頻繁に人が出入りしてたから多分そんな堅苦しくないと思うのですが、さすがに和室のお茶席だと尻込みしちゃいました。柄足袋で茶席ってのもあれだし。
むしろ洋服だったら入ってたかも。
続きは私が着ていった着物の話
拍手ありがとうございます~!
ご指摘を受けて「四路五動」を修正した際、確認にざ~っと読み直したらけっこう未変換なところを発見しましたので、直しました。
まだまだありそうですので、時間あるときに一つづつ読み直してのんびりこっそり直していこうと思います。
気が付いた点があったら教えてください。
これ以上言うとしつこそうなので、お返事に参ります。
ご指摘を受けて「四路五動」を修正した際、確認にざ~っと読み直したらけっこう未変換なところを発見しましたので、直しました。
まだまだありそうですので、時間あるときに一つづつ読み直してのんびりこっそり直していこうと思います。
気が付いた点があったら教えてください。
これ以上言うとしつこそうなので、お返事に参ります。
今日は確定申告をするため、午前中半休をもらいました。
この時期は特に、一般企業っていいなあ、と思います。
同業でも大きい事務所はやってくれるみたいですけどね。
うちは各自確定申告です。
上司の一人は、今年ネット申告にチャレンジらしい。
1番歳上なのに、チャレンジャーです。
なんか不安ですよね、e-申告。
ネットだからセキュリティが…とかじゃなく(そもそも「ネット」申告なのに、最終的には郵送だし)、間違ってたらどうしよう…とか。
まったく自信がないので、持ち込みです。
受け付けが9時開始で、8:58くらいについたのに、すでに番号札は「17」でした。
皆さん早いなあ。
さて、…暇だ。
本が入ったバッグを車に置いて来ちゃった。
この時期は特に、一般企業っていいなあ、と思います。
同業でも大きい事務所はやってくれるみたいですけどね。
うちは各自確定申告です。
上司の一人は、今年ネット申告にチャレンジらしい。
1番歳上なのに、チャレンジャーです。
なんか不安ですよね、e-申告。
ネットだからセキュリティが…とかじゃなく(そもそも「ネット」申告なのに、最終的には郵送だし)、間違ってたらどうしよう…とか。
まったく自信がないので、持ち込みです。
受け付けが9時開始で、8:58くらいについたのに、すでに番号札は「17」でした。
皆さん早いなあ。
さて、…暇だ。
本が入ったバッグを車に置いて来ちゃった。
ものすごい久しぶりに自分のパソコンを開きました。
ええと、恥さらしついでにひとつ。
当サイトは誤字脱字変換ミスなどのご指摘大歓迎です。
むしろよろしくお願いします!
気をつけてはいるのですが、いかんせん管理人の知能知性集中力に低レベルな限界がありますので、けっこう見過ごします。
他力本願なダメ人間でごめんなさい。
ちなみにサイト開設当初「NOVEL」が「NOBEL」になってたことがあります。
気付いた時は笑いが止りませんでした。
ではでは、続きはレスです。
ええと、恥さらしついでにひとつ。
当サイトは誤字脱字変換ミスなどのご指摘大歓迎です。
むしろよろしくお願いします!
気をつけてはいるのですが、いかんせん管理人の知能知性集中力に低レベルな限界がありますので、けっこう見過ごします。
他力本願なダメ人間でごめんなさい。
ちなみにサイト開設当初「NOVEL」が「NOBEL」になってたことがあります。
気付いた時は笑いが止りませんでした。
ではでは、続きはレスです。
この時期の和装ってとっても最高ですね。
突然ですが、私も突然思いついたんです。
電車に着物の女性がいたので。
この時期、というのは花粉の時期。
つるつるした服だと花粉が着きにくいって言うじゃないですか。
織りの着物だと話はまた違うんでしょうが、染めの着物ならつるつるしてるの多いし、花粉着きにくそう。
羽二重なんか最高じゃん!
絹じゃなくても今は化繊の物もあるしね。
むしろ化繊の方が花粉対策的には望ましい。
和装だと髪も纏めちゃうし、なんか花粉症対策にうってつけだわ。
と、言っても着る予定はとくにありません。
そして化繊の着物もありません。
突然ですが、私も突然思いついたんです。
電車に着物の女性がいたので。
この時期、というのは花粉の時期。
つるつるした服だと花粉が着きにくいって言うじゃないですか。
織りの着物だと話はまた違うんでしょうが、染めの着物ならつるつるしてるの多いし、花粉着きにくそう。
羽二重なんか最高じゃん!
絹じゃなくても今は化繊の物もあるしね。
むしろ化繊の方が花粉対策的には望ましい。
和装だと髪も纏めちゃうし、なんか花粉症対策にうってつけだわ。
と、言っても着る予定はとくにありません。
そして化繊の着物もありません。
北海道に住む従姉妹が近々結婚します。
祖母は当たり前だけど年配なので、孫の中で1番年上の私が結婚しないうちに下の従姉妹が結婚するのを盛大に嘆かれました。
まあ、今の時代上から順に結婚せんでもいいじゃないですか、と言ってはいるんですが、祖母によると従姉妹が結婚することより私が結婚しないことが問題らしいです。
まあ、言われるのもさすがに慣れたので馬耳東風ですが。
ごめんね、ばーさま。
問題はそこじゃなくて、結婚式の話。
北海道に行けるかな~、と思ってたのですが、式はやらないそうです。
ちぇ。
きっかけと言っては失礼なんでしょうが、北海道に行くいい機会だったのにな。
残念。
私の休みはカレンダー通りなので、旅行するには高い日程ばかりなんです。
機会がないと、なかなか北海道は決心がつきません。
まあ、お墓参りも大分してないし、従姉妹が落ち着いたらお祝いとご挨拶に行こうと思います。
来年かな。
しかしお式やらないなんて、よくあの祖母が許したなあ。
式をやるお金で大きい車を買うそうです。
私と血が繋がってるとは思えない堅実ぶり。
でもその方が後々いいのかもしれませんね。
祖母は当たり前だけど年配なので、孫の中で1番年上の私が結婚しないうちに下の従姉妹が結婚するのを盛大に嘆かれました。
まあ、今の時代上から順に結婚せんでもいいじゃないですか、と言ってはいるんですが、祖母によると従姉妹が結婚することより私が結婚しないことが問題らしいです。
まあ、言われるのもさすがに慣れたので馬耳東風ですが。
ごめんね、ばーさま。
問題はそこじゃなくて、結婚式の話。
北海道に行けるかな~、と思ってたのですが、式はやらないそうです。
ちぇ。
きっかけと言っては失礼なんでしょうが、北海道に行くいい機会だったのにな。
残念。
私の休みはカレンダー通りなので、旅行するには高い日程ばかりなんです。
機会がないと、なかなか北海道は決心がつきません。
まあ、お墓参りも大分してないし、従姉妹が落ち着いたらお祝いとご挨拶に行こうと思います。
来年かな。
しかしお式やらないなんて、よくあの祖母が許したなあ。
式をやるお金で大きい車を買うそうです。
私と血が繋がってるとは思えない堅実ぶり。
でもその方が後々いいのかもしれませんね。
カレンダー :
PROFEEL :
日和
SSの後書き・更新情報の他、備忘録にだらだらと…。
読書・剣道・スキーボードなど趣味のお話も多くなると思います。
SSの後書き・更新情報の他、備忘録にだらだらと…。
読書・剣道・スキーボードなど趣味のお話も多くなると思います。
ブログ内検索 :
最新CM :
ごめんなさい(T_T)
(
バスと車
)
from:
日和
2011
/
03
/
19
(
Sat
)
08
:
11
:
09
がんばりましょう!
(
地震
)
from:
日和
2011
/
03
/
19
(
Sat
)
08
:
07
:
11
お疲れ様でした
(
地震
)
from:
縷紅
2011
/
03
/
14
(
Mon
)
09
:
24
:
40
通りすがりました!
(
バスと車
)
from:
空
2010
/
08
/
16
(
Mon
)
23
:
26
:
11
こんにちは
(
バスと車
)
from:
AN(または萌黄)
2010
/
07
/
15
(
Thu
)
15
:
05
:
55
最新記事 :
2011
/
03
/
14
(
Mon
)
00
:
27
:
55
)
2010
/
07
/
14
(
Wed
)
01
:
02
:
46
)
2010
/
06
/
29
(
Tue
)
23
:
07
:
29
)
2010
/
06
/
19
(
Sat
)
00
:
40
:
08
)
2010
/
05
/
25
(
Tue
)
21
:
38
:
35
)