忍者ブログ
微茫録
●後書や日々出来事の問わず語り●
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

帰り道、古本市が開催されていました。
ついついふらふらとじっくり物色してしまった。
よさ気なのもたくさんあったのですが、いかんいかん、今月ピンチ。
なので厳選してこれだけ買ってきました!
黒岩重吾「ワカタケル大王」
この人の本はことごとく絶版になってるので、見つけたら買い。
文庫で上巻だけ持ってるけど、続きが気になってたので単行本だけど買っちゃった。
読むぞ~!!
・・・SS書いたら。



PR
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS
あまり読み込んでいないんですが、
空も黒岩重吾さん好きでした。(でしたっていうのは、最近は十二国以外の本をとんと読んでいないのでと言う意味)
あのころ、日本の古代から奈良平安の時代に興味を持っていたので、一所懸命読んだ記憶があります。
あの頃のお話しは史実としてよくわかっていないので、難しいけど面白いですよね。
 空が読んだのは聖徳太子の時代の話だったような気がします。ワカタケルってどの時代ですか?
2008/04/27(Sun)13:42:22 REWRITE
いいですよね~☆
>空さま
古代っていいですよね~。
数少ない史料から広がる果てない想像、もうほんっとロマンです。

黒岩さん好きなんです~。
「聖徳太子」て作品がありますが、これかな?他にも「斑鳩宮始末記」っていうのもあったと思います。
他にもあったような気もするけど、う~。
聖徳太子は私は途中までしか持ってないんです。
もう何年も見つからないので、諦めてネットで買おうかな~、と考えてます。

ワカタケル大王は鉄剣で有名な雄略天皇(多分)ですね。
蘇我氏の祖を召し抱えた人です。

コメントありがとうございました!
日和 2008/04/28(Mon)01:11:27 REWRITE
TRACKBACK
TRACKBACK URL
カレンダー :
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
PROFEEL :
日和

SSの後書き・更新情報の他、備忘録にだらだらと…。
読書・剣道・スキーボードなど趣味のお話も多くなると思います。
リンク :
MATIRIAL :
ミントBlue
ブログ内検索 :
最新CM :
2011 / 03 / 19 ( Sat ) 08 : 11 : 09
2011 / 03 / 19 ( Sat ) 08 : 07 : 11
2011 / 03 / 14 ( Mon ) 09 : 24 : 40
2010 / 08 / 16 ( Mon ) 23 : 26 : 11
こんにちは ( バスと車 ) from: AN(または萌黄)
2010 / 07 / 15 ( Thu ) 15 : 05 : 55
最新記事 :
2011 / 03 / 14 ( Mon ) 00 : 27 : 55 )
2010 / 07 / 14 ( Wed ) 01 : 02 : 46 )
2010 / 06 / 29 ( Tue ) 23 : 07 : 29 )
2010 / 06 / 19 ( Sat ) 00 : 40 : 08 )
2010 / 05 / 25 ( Tue ) 21 : 38 : 35 )
QRコード :
忍者ブログ [PR]
"日和" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.