忍者ブログ
微茫録
●後書や日々出来事の問わず語り●
3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

表示崩れ直しました~!……と、思います。
なんせずぶの素人が四苦八苦しながらスタイルシートいじってるので、合ってるのかどうかすら微妙なところです。
変なところあったら教えてくださいm(_ _)m
PR
茹だりそうです。
暑いの苦手……。

なんかもう溶けてしまいそうですが、明日は大学の友人と飲み会inビアガーデンです。
このくそ暑いのにわざわざ外で飲まなくても、エアコンの効いている店内で優雅に飲んだほうがいいと思うのですが、きっと無理でしょうね。
ええ、民主主義に多数決でビアガーデンに決定だと思います。
暑いのに外。
しかもチゲ。
Mだろう、はっきり言って。



◇私信

>Tさま
Kさまにお言付けいただいた件、受け取りました。
どうもありがとうございました!

>Mさま
青鳥届いてます。
ありがとうございます~!
お返事ちょっと待ってください(>_<)
もうお仕事は終わってのですが、友人のライブのチケットを違う友人に渡すため職場で待機中。
時間かかるかなあ。

以下剣道ネタ

お仕事中です。
純粋に仕事の調べ物をしていて「滋賀咲くブログ」なるもの発見。
思わず速攻で作っちゃったよ。
だってひこにゃんがかわいかったんだ…。

さて、なんの調べ物してたんだっけ?と本気で一瞬思った。
(ちなみに滋賀もひこにゃんも調べ物にはまったく関係ありません・笑)
町の剣友会では町立体育館の剣道場を使って稽古してるのですが、本日小さな異変がありました。
道場に入るなり、なんか明るい?
床が輝いている……?
なんか違和感を感じはしたのですが、それが何かは気が付かず。
稽古が始まって気付きました。
なぜなら
・皆すっころぶ。
・前足の動きの反応が変。
・足の裏が痛い、というか皮が捲れそうっ。
結論 ワックスかけたね?
剣道は素足ですから、ワックスかかってると痛い目に合うのですよ。
(うちの中学は武道館がなかったために剣道部は体育館で稽古してたので、経験済みです)
教育委員会のステキなご配慮だとはわかってるのですが、道場にワックスはかけないでください……(泣)

さっきまでキリリクのお品を書いてました。
まだ書きかけですが。
半アクション?物なのですが、剣道の後は筆が進みます。
稽古中考えていたことを忘れないうちにとりあえず書けっ!とばかりに書いて取捨選択。
ほとんど(90%以上)が自分的ボツになるのですが。
(筆は進むが3歩進んで2歩下がる状態)
私は一体何のために剣道をやっているのか(笑)
手
思ってたより酷かったようで、朝起きたら左手がすんごい腫れてました。びっくりした。
現在こんな状況。
実は腫れの割には全然痛くないのですが、時折ずくずくします。
でも痛くないことのほうが断然多いので、油断して強く握っちゃって「いでっ」となります。
パソコンを扱う分には何も支障はないので、仕事にも影響がないのですが、電話を取るたびに油断して「いでっ」と以下同文。

ちなみに昨日は左手より酷そうにみえた右腕は、一晩たったらすっかり腫れがひいてました。
右腕は日常茶飯事だから、体が慣れてるのかしら?
今日はこれから家族で食事に行くのですが、父が帰ってこないので待ち中です。
おっ寿司♪おっ寿司♪
でもいい加減お腹が空いて、間食してしまいそうです。

空木1
庭の空木が満開です。
というかちょっと散りかけ。
うちの空木は梅花空木で、咲き始めはまるっとしててとても可愛いのですが、これはもう開ききってますね。
空木2
空木の白がすごい好きです。
冷たいくらいの白なのですが、花の姿で色の冷たさが和らぐのがアンバランスでなんとも良い。
冴え冴えとしててとてもきれいです。
私見ですが、「皓」という字はこの空木の白のイメージ。
白よりも白い白。
某ライトノベルでそんなことが書いてあって、なんとなく空木の白を思い浮かべたのです。
凛として、でも柔らかい。
空木っていいなあ。
カレンダー :
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
PROFEEL :
日和

SSの後書き・更新情報の他、備忘録にだらだらと…。
読書・剣道・スキーボードなど趣味のお話も多くなると思います。
リンク :
MATIRIAL :
ミントBlue
ブログ内検索 :
最新CM :
2011 / 03 / 19 ( Sat ) 08 : 11 : 09
2011 / 03 / 19 ( Sat ) 08 : 07 : 11
2011 / 03 / 14 ( Mon ) 09 : 24 : 40
2010 / 08 / 16 ( Mon ) 23 : 26 : 11
こんにちは ( バスと車 ) from: AN(または萌黄)
2010 / 07 / 15 ( Thu ) 15 : 05 : 55
最新記事 :
2011 / 03 / 14 ( Mon ) 00 : 27 : 55 )
2010 / 07 / 14 ( Wed ) 01 : 02 : 46 )
2010 / 06 / 29 ( Tue ) 23 : 07 : 29 )
2010 / 06 / 19 ( Sat ) 00 : 40 : 08 )
2010 / 05 / 25 ( Tue ) 21 : 38 : 35 )
QRコード :
忍者ブログ [PR]
"日和" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.