忍者ブログ
微茫録
●後書や日々出来事の問わず語り●
18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まだ朝です。
起きたばかりですが、寝ても寝ても眠いです。

眠いのとは関係ありませんが、珍しく仕事が忙しいです。
私の仕事は基本的に「忙しい」といっても、会社勤めの方よりず~っと楽なんですが、珍しく忙しい。
まあ、それでもちゃんとまともな時間に家に帰ってますから、「今日も終電」とか「泊まり込み」とかの人とは比べられないですが。

それでも慣れない仕事を時間制限内にやるのは疲れますね。
いつもは年に1回あるかないかの仕事などが立て続けです。
最近毎日池袋と霞ヶ関を何回も往復。
お役所は5時、窓口によっては3時半だの4時だのに閉まるので、午後の仕事は必死です。
そこをいくと、某お役所はちょっとくらい時間過ぎてても書類くれるし受理もしてくれるし、大好きだ。
(建物に入るのにいちいち手続きあってめんどくさいけど)
ありがたく後回しにさせていただいてますm(__)m

お役所に行くと、何故か雁の妄想が働きます。
何故かもなにもないですね。
お役所といえば官吏で、官吏といえば雁の三官吏です。
最近お役所の時間と勝負してるので、1番時間に厳しいのは誰だろう、と考えます。
朱衡かな?やっぱ。
でも「受付時間過ぎてますから明日また持ってきて下さ~い」とは言わないだろうな。

まあ、あそこまで上にいくと時間なんか関係ないでしょうけどね(笑)
常世だって、市民の直接の窓口は時間ぴったりなんだろうなあ。
PR


東京体育館の前に設置された、巨大バレーボール(の半分・笑)

昨日はマッハで仕事を終えて、バレーボール観戦に行ってきました。
ホントは女子の方に行きたかったのですが、咳とか試合とかでそれどころじゃなかったので、男子の方に。

やっぱ生はいいですね!
熱気が違います!
実は生で見た方がスピード感は落ちると思うのですが(アリーナ席で観ると全然違うのでしょうが)、なんて言うの? 雰囲気?
リアルな試合はやっぱり迫力がありますです。
かなり上の席だったので選手の顔はまったく見えませんでしたが、ほぼ中央で試合自体はいい感じに観戦できました。



「ゲスト(ジャニーズ)を撮らないでください」という注意書きだったので、コートは大丈夫なはず。
私の後ろにスタッフいたけど注意もされなかったし。
ここから一人で観戦し、一人で熱くなってました。
自由席が売り切れてて指定席だったから回り皆熱いので、あまり恥ずかしくもなかったですが。
斜め前が韓国応援団で、こっちの方がよっぽど熱かった。
やっぱり日韓戦は人集まりますね。

結果としては日本が勝ちました。
これで2勝1敗。
緒戦落としたのが痛いですね~。
古豪イタリアとはいえ、勝てる試合だったのに。
なんで24対17から逆転されるんだ・・・って、これは昨日の試合とは関係ないけど。
日本は女子の竹下のトスワークを見慣れてるから点が辛くなっちゃうのですが、それを抜いても宇佐美さんにはもうちょっとトスワークをがんばって欲しいです。
昨日も何度が嫌なトスがありましたね。
と、見てるだけだから言えることをエラソーに言ってみたり(笑)
ちなみに私は体育とか球技大会とかくらいでしかやったことありません。
バスケがまるでダメなので、球技大会はいつもバレーでしたが。
私の腕力で打ち抜くと、かなり強烈なスパイクになりますが、いかんせんノーコンなので入らないことのが圧倒的でした。



応援グッズ。
テレビにたくさん映ってるあれです。
これをぽんぽん叩いて応援します。
一人で行ったので、最初は買わなかったのですが、元が熱くなる体育会系な性質なので拍手しまくりで第1セット終了時には手がすでに痛い(笑)
これは3セットなんか持たないわ、と判断し、買いに行きました。
¥300なり。
平行に持って横に叩いた方がいい音が出ます。
誰も必要としないだろう豆知識。
これちゃんと応援の仕方があるんですよ~。
タイムアウトの時、観客を見ると皆同じ動きをしてるのがわかると思います。
このスティックで「V」って作ったりしてます。
私は説明に間に合わなかったので、適当にぽこぽこやってましたが。



ネタで買ったバボちゃんクッキー。
TBSのキャラのバリブー(だっけ?)と迷ったけど、無難にバボちゃんに。
これを買う時点で無難じゃないけど(笑)



男子は北京へはかなり難しいかと思いますが、ぜひがんばって行ってほしいですね。

ガンバレ!日本っo(^-^)o


P.S. レスが遅れてますが、今日の夜させていただきますね~!
携帯の下書きを整理してたら、こんなのが出てきました。
全く書いた覚えがないです。
いつか現実逃避した時のものなんだろうな(笑)
にしても、登場予定のないオリキャラのキャラがなんでこんなに立ってるんだろう?
なんとなくおかしかったので、投稿してみます。
1番ウケたのが、浩瀚は呼び捨てで陽子が「さん」付けなのに、柴望が「さま」なことです。

□ ↓こっから↓ □

取り留めのないネタ。

柴望さまは奥さんがいそうだなあ、と根拠もなく考える帰りの電車。
で、浩瀚はなぜか柴望さまの奥方には頭が上がらず、陽子さんとのことを感づかれた柴望さまの奥方に乙女心についてお説教されてたりして。
和州からはるばる堯天まで、お説教しにやってくる・・・わけじゃないけど、きたらお説教はしていく。
そんな柴望さまの奥方は、外見的にも実年齢的にも浩瀚より年上。
柴望さまよりも実年齢年上。
外見も元は柴望さまより上だったけど、何らかの理由で柴望さまが仙籍を離れてる間に、外見は年下になった。
実は元官吏で、柴望さまの直の上司だったり。
柴望さまの才覚を誰より認めてて、拝み倒されて柴望さまと婚姻を結んだのち、出世の妨げになるのを嫌って辞任。
柴望さまの外見年齢が自分より若いから、という理由でプロポーズを蹴ったことが数度に及んである。
予王の女人廃除令の時は「ちょっと偵察に行ってくるわ~」と言って、早々に国外に脱出し、情報収拾しつつ、脱出してくる人たちの手助けをしたり。
その間、柴望さまは放置。
浩瀚潜伏中は浩瀚の見張り役。
柴望さまが、「彼女以外だと侯は抜け出して無茶する可能性が」とか考えて。
ちなみにその間も柴望さまは放置。

でもそんな彼女は柴望さまとラブラブです。
おしどり夫婦のお手本なようなお二人。
でも子供はいません。
最近は「国も落ち着きそうだな」とか考えて、現在帯の刺繍の構図を考え中。
無駄に凝り性なので、まだ構図から脱出しておらず、柴望はそれを複雑そうに眺めてますが口は出しません。

□ ここまで □

なんか中途半端なとこで終わってます。
続きが気になる・・・っ(笑)
6月に入ってしまいました。
ヤバい、続きが・・・。

明日は一日中剣道漬けなので、帰ってきたらパソコンに向かいたいと思います。
今月頭に起きた母の事故。
その時に母がかかった医者がヤブで困ってます。
触診も最初の方にしただけで最近はほとんどなく、「足が痛い、痺れる」と言っても、「首と足は関係ないから」と宣ったそう。
首と足は関係ないんだって。

身体の中で首に関係ないところがあるとは、まあびっくり。

首をもろに突かれると膝から崩れるんですが、それはどういう作用が働くんでしょうね?
あまりに対応がなおざりなのでリハビリは整形外科じゃなく接骨院にしたところ、接骨院の先生がびっくりしたそうです。
診断書で出てるのは2ヶ所、でも治療しなければならないところは最低4ヶ所とのこと。
最低で、ですよ?
でも診断書がないと、保険で治療できないんだそう。
自費になると大変だから、確認したほうがいい、と言われて保険屋に確認したら、別の医者にかかった場合二つ目の診断書は自費になるんだって。
セカンドオピニオンが浸透しないのはこういう背景もあるだろうな、と思ったり。
事故でヤブ医者にかかったら泣き寝入りしろと、そういうことになる可能性もあるわけですね。


と、まあなぜ私がこんなとこでぼやいているかというと、父と私は母と弟にシャットアウトを喰らったからです。
母には「お父さんと日和がやると『大袈裟になる』」と言われ、弟には「お父さん達は『中途半端だから』ダメ」と言われ。
ん? 母と弟の意見が食い違ってるように思いますが、いいのかしら?
弟がやった方が大袈裟になるんですが・・・。
まあ大袈裟な分にはいいかな~と、私達は傍観体制入ってます。
私達は面倒くさがりだけど、弟はマメだからね~。
西武冬市~♪・・・ではないけど。

昨日は地元の友達とご飯を食べて帰りました。
地元の行きつけのバーはいわゆる「Bar & Restaurant」で、フードメニューがとっても充実。
色々食べてみたかったのですが、お酒、特に洋酒を飲む時はあまりものを食べないので、食べたことなかったんです。
と、いうわけで、車で帰らねばならない平日にGO!
うん、美味しかった。
でもやっぱりお酒飲みたくなりますね、バーは。
マスターがまた「日和さん、ブラボド(黒いウォッカで美味しいのです~♪)入りましたよ~」とか言うもんだから、ついつい流されそうになります。
でも我慢したp(^^)q

ちなみにウォッカは某所のチャットでズブロッカを薦められて以来ハマってます。
長いマイブームなので、もう定番といっていいかな?
どうやら薬草系が好きみたい。
マスターが色々入れては教えてくれるので、結構飲みましたが、ズブロッカとブラボドがお気に入り。
やっぱり嵌まるきっかけになったものは美味しいですね~。

友達とは地元の駅で待ち合わせしてたのですが、池袋で買い物をしてたら偶然遭遇。
結局一緒に帰ってきました。
待ち合わせの時間がチャラになったもんだから、買い物の時間に際限がない(笑)
けっきょく百貨店が閉まる9時まで池袋に居座り、「サンダル欲しいんだよね~」と言ってた友達はバッグを買い、「パンツ欲しいんだよ」と言ってた私は帽子を買いました。
だって可愛かったんだもん。
一目惚れ・・・っていうか一被り惚れだったんだもん。
頭の収まり具合が超ぴったりだった!
人生こんなもん。

帰り道、電車の中で黙々と・・・嘘、ぶちぶち言いながら(笑)携帯をプチプチするいい年した女二人。
二人ともネットオークションの終了時間が近かったのです。
これならいくらまで出すよ、って二人で確かめ合いながら、また二人で買い物(結果的には買ってないけど)。
電車の中でまで買い物ですか、って感じですねえ。
でも携帯でオークションはきついですね。
最近はずいぶん慣れたけど。
頭の中のイメージを自動的に文章にしてくれる機能が私に搭載されてたらいいのに。
相変わらず、三歩進んで二歩下がってます。
携帯で作ってると長さが掴めないから、パソコンで書きたいんですが、なかなか・・・。

ところで、洋服が欲しくてさ迷っていたりするのですが、なかなかいいのが見つかりません。
こちらも私のイメージが漠然とし過ぎてて、ピンとくるものもなければ、妥協点もどこだか決まらないので、購買意欲が中途半端。
ジャケットとフルレングスパンツと半端丈パンツとふわふわブラウスが欲しい。
が、そんなのはたくさんあるにも関わらず、気に入ったものがないのです。
じゃあどういうのが? と言われても、言葉にできない。
SSが進まないのと似たような事態になってます。

逆にはっきりし過ぎてて困る買い物。
防具がちょっと不都合があるので新調したいな、と武道具屋さんにいったら、私の希望の大きさ形だとフルオーダーになっちゃうとのこと。
痣を作り続けるか胴ひとつに10万近くかけるか・・・。
・・・って! 悩む間もなく出せないよっ(ノ><)ノ
悪いが剣道にそこまで金はかけられん。
かけるほどの腕前でもない。
女性の体型(と財布)に優しい既製品の防具の発売を求めます。
1~2万であると完璧!
赤や模様の胴があったら言うことなし。
ラメラメしい胴希望です。
ネットで探してみようかな。
でも実際触ってみないと、不安なんだよなあ~。



私信
>Kさま
青鳥飛ばしました~!
携帯青鳥なので、迷惑フォルダに入っちゃってたらごめんなさい。
カレンダー :
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
PROFEEL :
日和

SSの後書き・更新情報の他、備忘録にだらだらと…。
読書・剣道・スキーボードなど趣味のお話も多くなると思います。
リンク :
MATIRIAL :
ミントBlue
ブログ内検索 :
最新CM :
2011 / 03 / 19 ( Sat ) 08 : 11 : 09
2011 / 03 / 19 ( Sat ) 08 : 07 : 11
2011 / 03 / 14 ( Mon ) 09 : 24 : 40
2010 / 08 / 16 ( Mon ) 23 : 26 : 11
こんにちは ( バスと車 ) from: AN(または萌黄)
2010 / 07 / 15 ( Thu ) 15 : 05 : 55
最新記事 :
2011 / 03 / 14 ( Mon ) 00 : 27 : 55 )
2010 / 07 / 14 ( Wed ) 01 : 02 : 46 )
2010 / 06 / 29 ( Tue ) 23 : 07 : 29 )
2010 / 06 / 19 ( Sat ) 00 : 40 : 08 )
2010 / 05 / 25 ( Tue ) 21 : 38 : 35 )
QRコード :
忍者ブログ [PR]
"日和" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.