忍者ブログ
微茫録
●後書や日々出来事の問わず語り●
21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

木香薔薇

木香薔薇の季節ですね~。
って、字合ってるかな?

駐車場から最寄駅(車使わなきゃ行けない時点で「最も寄って」るとは言いたくないけど)までの道、お花が溢れてるので季節感がとてもあります。
今は木香薔薇が咲き始め。
優しい雰囲気が素敵ですよね。
母が好きで我が家の生け垣の下部分も木香薔薇になってるのですが、西向きなのでまだまだ固い蕾。
ちなみに我が家の木香薔薇は白:黄色が7:3です。
白は黄色より咲くのが遅いから、我が家の生け垣が木香薔薇で埋まるのはもうちょっと先かな?
上半分が柘植だから、満開になるとコントラストが綺麗なんです。
母は本当は生け垣全部木香薔薇にしたがったのですが、落葉樹だから諦めてました。
生け垣、私の希望は白蝶花だったのですが、高いので却下されました。
北側の一株分の生け垣に使われてますが、全く目には留まりません。
ちなみに柘植は父の案なのですが本人は覚えてないようです。
あの時社会人だったら差額出しても白蝶花にしただろうなあ。
ごくごく淡~いラベンダーがかかった小さな白い花、かわいいんですよ。
木自体は柘植に似てるかな。

母が押し花のお教室をやってるので我が家もけっこうな花屋敷です。
しかもちっこい花ばかり。
押し花にするのに都合がいいんです。
私が好きな花は大きい花も多いのですが、我が家にはあまり導入されません。
牡丹とか好きなんですが、牡丹を押し花にするのは気が遠くなるような作業(花びら全部ばらして押して再度組み立てるんですよ)を要するのでやりません。
私は鑑賞するだけでいいんですけどね、押さないと生徒さんに取られる可能性があるので悲しいから嫌。
以前、大切にしていたアルペンブルーが帰ったら丸裸になっていたのはショックだった。サザンクロスも丸裸にされた。軽いトラウマです(笑)
安い花だから母が気前よく差し上げたらしいです。お母さんのバカ(:_;)

今年は月下美人を押したいから、買ってこなくちゃ。
押すのがもったいなくて、ついつい押しのがしちゃうんですよね~。
烏瓜も取りに行こう。
夜な夜な雑木林まで。
今年の夏休みは月下美人と烏瓜で額作るんだ♪
背景用の和紙も今からこつこつ物色しよ。
古布使っても綺麗かも~o(^-^)o

・・・構想ばかり立派で、いつも最後は先生(母)頼みです、はい。
PR
今日は仕事帰りにコンタクトを買いに東口まで行ってきました。
お医者に見てもらうとき「異常ないですか~?」「ないで~す」と答えて診察。
「・・・痒みないですか?」
え?ない。まったく普通。でもこう聞くってことは、
「(結膜炎)出てます?」
「はい、出てますね~。けっこうキツイよ?」
あら。ほんとになんともなかったんですが。
目薬出してもらって、コンタクトも出してもらってきました。
でも明日からしばらくメガネっこだ。
処方箋をにぎりしめてマツキヨに。
4月1日から7時以降は時間外処方ポイントがつくようになったそうです。
約\100。
なんですか、このOLの的みたいな\100は。
まったく、こんな改正(悪)ばっかりだ(T-T)



と言っても本当は間に合ったんですけどね。
はい、寄り道してました。
あっちの方は滅多に行かないので、行ってみたかったリサイクル着物のお店に。
このお店も7時までなんだも~ん。
処方箋の件は知らなかったから、まずあっちに行っちゃいました。

一度見てみたかったお店。
銀座などは「よし行くぞ」と気合い入れてなんだかんだ行くのですが、実はなかなか行かないサンシャイン通り。
中途半端に近くて、でも職場から歩くには遠くてなかなか行かないんですよね。
あっち行くときはスパに行く時だから、着物を見ている余裕はないのです。
さて行った感想。

もっと早く行っておけばよかった~~!

すっごい好みのお店でした。
心踊りうきうきと買いそうになりましたが、お給料前なので我慢(>_<)
給料出たらまた見にいくぞっ!
お店のお姉さんもすっごい親切で、色々教えてくれてとっても楽しいひとときでした。
物がいい分お値段もちょっと高いけど、「これは無理」ってレベルまでではない。
もう、このために働くぞっo(^-^)oって感じです~♪


・・・あ、しまった。
狙ってるジャケットも、このために働くぞっ!てお給料日待ってたんだった。
ううむ、やり繰りやり繰り。
優先順位はあくまでジャケットだな。
だって私はOLさん。
日曜はSSも書かずに朝から晩まで一日中ちくちくやってました。
当初の予定では夕飯前に縫い物は終わり、夜はパソコンに向かってる予定だったのですが…あれ?

安く買ってきた帯を直してたのですが、あんなに時間かかると思わなかった。
帯直したら、パンツの裾直しして~使いにくいけど柄がかわいい帯枕を改良して~替え袖作って~時間あったらコットンの帯作っておこ♪・・・な~んて考えて材料まで用意してたのに、とんでもない。
やっと帯のお直しが終わったのがもう深夜。
それからパンツの裾直しだけどうにかやりました。
もう当分針見たくないです…(>_<)


続きはまとまりねない裁縫の話です。

何故か携帯で自分のブログを見れません。
見れることは見れるけど、エラー率が高くて大変。
忍者の携帯サイト見ても、特にそれらしき情報はないんだけどな…?
ま、いいか。たまにあることだし。


雨の日に傷痕が疼く、ってよく言うじゃないですか。
あれ、頭だとほんと疼きますね~。
まだホチキスが刺さってたころでさえ、金具で傷の位置を確認するくらいどこだかわからなかったのに、雨の日は「あ、ここなんだ」ってわかる程度に疼きます。
昔、足の甲にひびを入れまして、これは雨の日が続くと疼くっていうか甲が気になります。疼くとまではいかない。
ケンカして額を割られて縫ったことあるんですが、たまに痒くなってたんですが、そういえば雨の日だわ。
なるほど、そういうことか!


☆閑話☆
何度か書きましたが、私は男の中で育ってますので、殴り合い取っ組み合い罵り合いはよくやりました。
顔(額)を怪我したにも関わらず、「女の子の顔にっ」なんて誰も言ってくれなかった…。
母なんて「馬鹿になったらどうすんだ」って言ってた。←根に持ってる
私に。
まあ今思えば、おデコ割って縫ってるにも関わらず「子供のケンカ」で済ませて大事にしなかった母には感謝してます。
こんな私ですが、幼稚園のころは、フリフリレースを着てお人形遊びをする、それはそれはおしとやかな乙女だったんですよ~。
いやマジで。
☆閑話終了☆


……いまさら気付くあたり鈍感すぎです。
そっかあ、雨の日に傷痕が疼くってこういうこというんだ~。
人体って不思議。
どういうシステムで疼いてるんだろ。
彼はほんとに14くらいなのでしょうか。


いえね、SS書くのに読み返してみてたんですが、万里下巻の夕暉はどう考えても14じゃねえなあ…と思ったわけです。
「なるほどね」のあたりとかとくに。(※陽子さん妓楼殴り込み事件)
かろうじて14才っぽいのって上巻の時だけだよね~。あれ絶対猫被ってるよねえ。

今までは、反乱の時の実質初陣にも関わらず、机上の空論に成り果てない軍略面で「この子は天才だなあ」と思ってたんですが、夕暉の真価はそこじゃないと思い直しました。

だって蓬莱でいったら14才って中学生よ?
蓬莱昔版だって元服前よ?
なに、あの世慣れて穿って達観した思考(笑)
気付かないうちに自力昇仙して幾星霜…とかの間違いじゃ?(笑)
改めてそこに注目してみると「かあ~わいくね~」とほほえましくなりました(矛盾)
あの慶で「希望に満ち溢れる少年」は無理にしても、もう少し年相応なとこがあったほうが可愛いげがあったと思います。
まあもしそうなら私の琴線は無振動でしたが(笑)
だって世慣れて穿って達観してるくせに、ほんとは熱い男なんだもん。
ほんとに達観してたら反乱なんか起こしませんよね、たとえ兄のためでも。
乱の時だって、1番生きる算段付けようとしてるし。
ああいうの好きだわ。


浩陽には一切関係ない夕暉の年齢に躓くあたり、また現実逃避癖が出てきたな(笑)
朝食

ちょこっとだけ早起きしたので朝ごはんを激写してみました。
フルーツヨーグルトと生絞り野菜ジュース。
不健康な現代の若者(?)です。ごめんなさい。

早起きしたので一本早い電車に乗ろうと家を出たのですが、近所のわんこに遭遇。しかも2連発。
じゃれてたら結局いつもの電車になりました(苦笑)

そいえば沿線の高校では何校かこの春から制服が変わったようで、どこの駅で席が空くかわからなくなってしまいました。
ちぇ。
この制服はこの高校~とインプットし直し中です。
某校の制服は絶対前の方がよかった!
自分がセーラー服を着たことがないため、セーラー服に憧れを持ち続けてます。
PS2が帰ってきました。
おかえり、PS2。
昨日深夜ちょい手前にひょっこり家に帰ってきた弟に、母が放った微妙な嫌味。
「あら、『いらっしゃい』」
怖いです、母。

そんなわけで、PS2を置いて着替えを持ってまた出ていきました。
お手軽で気軽な家出ですね~。

ま、PS2が帰ってきたから私はどうでもいいんですけどね。
さっそくゲームをやりたいとこですが、せめてひとつSS書くまではやめとこう。

唐突ですが、新しいミシンが欲しいです。
デニムもさくさく縫えて、そしてスラックスの縢り縫いもやってくれるやつ。
去年買ったパンツ、去年のより今の靴の方がヒールが高いみたいで微妙にマヌケです。
でも縢り縫いめんどくさいから自分で直したくない。
しかしいいミシンて馬鹿みたいに高いですね~。
とてもじゃないけど買えません。
パンツ新調した方が安いし早い。
ミシンなんてたま~にしか使わないしなあ。
カレンダー :
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
PROFEEL :
日和

SSの後書き・更新情報の他、備忘録にだらだらと…。
読書・剣道・スキーボードなど趣味のお話も多くなると思います。
リンク :
MATIRIAL :
ミントBlue
ブログ内検索 :
最新CM :
2011 / 03 / 19 ( Sat ) 08 : 11 : 09
2011 / 03 / 19 ( Sat ) 08 : 07 : 11
2011 / 03 / 14 ( Mon ) 09 : 24 : 40
2010 / 08 / 16 ( Mon ) 23 : 26 : 11
こんにちは ( バスと車 ) from: AN(または萌黄)
2010 / 07 / 15 ( Thu ) 15 : 05 : 55
最新記事 :
2011 / 03 / 14 ( Mon ) 00 : 27 : 55 )
2010 / 07 / 14 ( Wed ) 01 : 02 : 46 )
2010 / 06 / 29 ( Tue ) 23 : 07 : 29 )
2010 / 06 / 19 ( Sat ) 00 : 40 : 08 )
2010 / 05 / 25 ( Tue ) 21 : 38 : 35 )
QRコード :
忍者ブログ [PR]
"日和" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.