忍者ブログ
微茫録
●後書や日々出来事の問わず語り●
10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たくさんの拍手をありがとうございます。
……って、言うのはずうずうしいか。
あそこにUPしたのだから、むしろ「ご覧いただきありがとうございます。」ですね。

続きはレスです。
PR
今日は半端じゃなく暑かったですね。
残暑厳しき折から……はもう過ぎたんじゃいっっ!
頼むから涼しくなってくれ~。
集中力に甚大な被害を及ぼしています。
暑いのダメ。
秋大好き。
なんで秋は短いんだろう。
でも冬は雪山の季節なので、まあいいや。
秋冬の妄想をして、暑さを忘れよう。
そうしよう。
心頭滅却すれば火もまた涼し。
……暑くて滅却なんてできない。
 なんか刑事法関係で事件が連発しましたね。

 デスノートの漫画家さんが銃刀法違反で逮捕ですか。
 「デスノの」漫画家だから余計に騒ぎ立てられるのでしょうねえ。
 原作は違う作家さんではあるけれども。
 ネットニュース見た限りでは、アーミーナイフとか。車から出てきた、としか書いてなかったので、刃渡りの長さも所持方法もわからないのですが、不起訴になるといいな、とファンとしては思ったり。難しいだろうけど。

 銃刀法は、剣道や居合いをやってる人間にとってはちょっと気になる法律です。
 剣道の場合、普段は木刀なので全然問題ないんですが、演武の時とかは刀だからな。持ってく時、相当気を使わないとダメなんだろうなあ。
 私はまだまだまだまだ演武をやるような者ではないので、関係ないけど。
 居合いは普段から刀を使うので、裸で持ち歩くのは絶対禁止だそうです。(当たり前か。てか木刀も裸で持ち歩いたらダメだけど)
 なんか武道やってると損なことがあるよな~。
 銃刀法にしてもそうだけど、襲われたりして反撃した時に過剰防衛の可能性も高まるし。有段者が道で痴漢に遭ったりして、傘など棒状の物で反撃して相手を骨折とかさせた場合、過剰防衛の可能性があります。むか~し聞いたのが、空き巣に遭遇して竹刀で空き巣の腕を打ち骨折させた有段者が過剰防衛を取られたとか(強盗だとまた違ったんだろうけど)。……理不尽だ。


 あと、高専生事件で少年法。
 今回は事件直後に自殺した可能性が高いとのことなので、実名・顔写真が公表されてたらどうなってたか、というのはなんとも言えないのかもだけど、なんとも後味が悪いですね。新○社の実名報道論議の直後だっただけに。
 公表したら確保の確立が高くなるかもしれない。でも青少年保護の観点から考えると、更正の機会を著しく損ねるかもしれない。でも殺人や性犯罪みたいな重大犯罪を考えると、んな甘っちょろいこと言ってんなよ、な感じもありますしね。被害者がある問題ですし。とはいえ、少年を健全に育てるのは大人の責任なんだから、それをできなかった結果を少年に負わせるのもね……。
 難しい問題だ。
 少年法は何年かごとに問題になりますね。やっぱり難しい問題だからかな。

 なあんて、珍しく真面目に考えてみたりして。
 明日知恵熱出そうだわ。
昨夜は久しぶりに六本木で夜遊びにふけってきました。
あの、周りが皆知らない人、という空間が妙に好きです。
軽口叩きながら、二度と会わない人とお酒を飲む、ってなんかいいんですよね。

とはいえ、調子に乗ってきっついお酒を飲みすぎました。
頭は痛くないですが、喉から胃にかけてお酒がわだかまってる感じが気持ち悪いです。
一緒に行った友達に薦められて、初めて飲んだ「Tokyo Tea」、マジ強すぎだから。
「これはくるね……」
「でっしょ~♪」
彼女はこの直後にテキーラをショットし、カミカゼに移行しました。
……この化け物め。

「Tokyo Tea」、レシピを聞いてきました。
とっても簡単に言うと、
ロングアイランドアイスティー(テキーラ、ドライジン、ウォッカ、ホワイトラム、ホワイトキュラソー、レモンジュース、シロップ、コーラ)のコーラを丸々ミドリにするといったとこです。(若干違うらしいですが)
聞いて愕然としたのことよ。
ほぼ全部アルコールじゃねえか……。
美味しかったけど。
くいくいいけちゃうとこが怖いな。
ミドリが好きな人には、けっこうお奨めです。
でもかなり強いので、ご注意を。

人並み以上には強いと自負してますが、昨日はさすがにグレープフルーツジュースを間に何回も入れました。
あっというまです。
夏が終わってゆきますね。
今夜もずいぶん涼しくて、寝過ごしやすくて助かります。

でもちょっと寂しいなあ。
暑いの苦手だから夏も苦手なのですが、
今年は1度もウェイクに行けなかったな。
それが心残りです。

そしてあっと言う間に冬が来るんだろうな。
今年は12月から滑れるかな~<スキー
うきうきです。
今年は板を新調するのだ!
旅行資金も貯めなくちゃ。
 今、資格試験の願書を書いていました。
 会場がな~。迷ってます。

 まず、マイカー禁止。
 これが痛い。
 車OKなら、30分ちょっとで着くところがあるのですが、電車+バスだととっても遠回り。倍近くかかります。バスの本数自体少ないし。近くにパーキングあればいいんだけど……。田舎だしな。なさそう。
 後楽園の会場だと1本でいける上に途中まで定期あるから楽なんですが、狭いからな~、あのキャンパス。しかもあそこに申し込み集中しそうだしな。人数オーバーで東京会場の別のとこにされたら、恐ろしく遠くなる羽目になる可能性が……。多摩会場とか、電車で行ったらすごい時間食うことになる。多分ここも車で16号突っ切れば早いんだけどな。
 埼玉大学……。乗り換え2回か……。ここが一番無難なんだけど、やだな、乗り換え2回。駅からすごく歩くしな。

 あああ~、もう。どこもかしこも中途半端だなあっ!
 てか、車で行かせてくださいっ!大学駐車場の開放を求む!
 杜真…もとい(一回も出てきたことないのに、辞書登録だけは済ませた。ので第1変換だった・笑)、都心の大学の駐車場は狭いからわかるけど、田舎の大学は学生用の広い駐車場があるのに~~(泣)
なぜか今日は小さな不幸が重なりました。
いや、不幸……というのは大袈裟すぎかな。
不運?ちょっと嫌なこと、かな?

その1
 生○痛のピークが仕事中にきて、のた打ち回るに回れない。
 いつもはたいていピークが夜中なので、寝れないけどのた打ち回れる。
 しかも事務所に常備していたはずの薬を切らしてた。
 箱しかねえ。何のために箱を取っておいたんだ?私は。
 そして変なところで羞恥心を発揮する私は、ボスに
 「生○痛で死にそうなんですが薬買ってきて良いですか?」
 と、言えない。(うちはボスと私の2人事務所)
 「どうしましたか?」「なんでもありません」
 なんでもあるんだけどね!!

その2
 なぜか知らんが左足を攣る。
 まったくもって原因不明。
 座ってただけなんだけどナ……?
 しかも長時間痛いままだった。

その3
 その2が原因だけど、左足をかばって階段下りていたら、右足を踏み外し、
 転げ落ちなかったのはいいんだけど、そのまま踵を思いっきり打ち付ける。
 足底腱膜炎、再発。
 明日からまた、矯正具生活だな、こりゃ。

その4
 昨日私が今日の夕飯用に作っておいたハンバーグが、
 私の分まで食べられていた。
 2個食べたのは弟です。
 昼ごはんに1つ、夕飯に1つ、お召し上がりになったそうです。
 私の夕飯は納豆でした。あはん。

その5
 自室の机のライトが切れる。
 私の部屋は、机のライト以外全て間接照明。
 ……暗い。さすがに目が痛くなってきた。

……厄日か?
カレンダー :
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
PROFEEL :
日和

SSの後書き・更新情報の他、備忘録にだらだらと…。
読書・剣道・スキーボードなど趣味のお話も多くなると思います。
リンク :
MATIRIAL :
ミントBlue
ブログ内検索 :
最新CM :
2011 / 03 / 19 ( Sat ) 08 : 11 : 09
2011 / 03 / 19 ( Sat ) 08 : 07 : 11
2011 / 03 / 14 ( Mon ) 09 : 24 : 40
2010 / 08 / 16 ( Mon ) 23 : 26 : 11
こんにちは ( バスと車 ) from: AN(または萌黄)
2010 / 07 / 15 ( Thu ) 15 : 05 : 55
最新記事 :
2011 / 03 / 14 ( Mon ) 00 : 27 : 55 )
2010 / 07 / 14 ( Wed ) 01 : 02 : 46 )
2010 / 06 / 29 ( Tue ) 23 : 07 : 29 )
2010 / 06 / 19 ( Sat ) 00 : 40 : 08 )
2010 / 05 / 25 ( Tue ) 21 : 38 : 35 )
QRコード :
忍者ブログ [PR]
"日和" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.